スーパーロボット大戦K part273
- 1 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:49:53 ID:4QnPFzwW
- スーパーロボット大戦K
機種:DS
音声:無し
発売日:3月20日発売
価格:6090円(税込)
予約特典:スーパーロボット大戦K Official Commentary Book
参戦作品(☆は初参戦 ○は携帯機初参戦)
・破邪大星ダンガイオー
○OVERMAN キングゲイナー
☆蒼穹のファフナー
○電脳戦機バーチャロンマーズ
・機動戦士ガンダムSEED
○機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
・マジンガーZ
☆ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
☆鋼鉄神ジーグ
☆機獣創世記ゾイドジェネシス
○神魂合体ゴーダンナー!!
○神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆ガン×ソード
公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_k/
スパログ
http://blog.spalog.jp/
スーパーロボット大戦K 攻略まとめwiki
http://www15.atwiki.jp/srwk/
Kスレ用画像Upload掲示板
http://srw-k.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
前スレ
スーパーロボット大戦K part271
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238759168/
関連スレ
関連スレ
【DS】スーパーロボット大戦K 攻略Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1238082440/
- 2 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:50:50 ID:O2/JhDx4
- >>1乙
- 3 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:51:01 ID:tDxrYq07
- DS『スーパーロボット大戦K』の音楽に盗作疑惑か | エキサイトニュース
ttp://excite.co.jp/News/column/20090324/Rocketnews24_6621.html
●エストポリス伝記2比較
ニコニコ:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6487384
youtube:
http://www.youtube.com/watch?v=csM9yi9X8Tk
●クロノトリガー魔王決戦 & 女神転生ⅡOMEGA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6546607
●同スタジオはスパロボWでもWarcraft2から盗作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3997323
- 4 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:51:10 ID:4QnPFzwW
- Q.声はないの?
A.ヴァン「帰りにゲーム雑誌を読んでたら、スーパーロボット大戦という有名ゲームにだな…
ガン×ソード 参戦!嬉しい!が!あぁ…なんでフルボイスじゃないんだぁ(つд`)」
Q.チャロンまた空気はヤダヤダ
A.ライデン、マイザー他専用MAPも確認されているので実際非空気確実。フェイもいるよ!
Q.種と種死があるってことは2部構成?
A.寺田@サンラジ「SEEDはMSだけ。アツクナラナイデマケルワ」
Q.てかゾイドよく出せたね
A.寺田@サンラジ「いろいろご縁がありまして」
Q.○○宇宙で戦えるの?
A.宇宙を元気に走り回るボロットがいてもいい・・・スパロボとはそういうものだ
Q.次スレはー??
A.>>900が立ててね。ムリだったらレス番指定してね。立てる人は宣言してね
Q.援護攻撃ってレベルアップさせる意味なくね?
A.レベルが上がるごとに援護攻撃の命中・威力が上がる
Q.コンボ攻撃できないんだけど・・・
A.コンボレベル1だと1つの敵PUの両方の機体に攻撃できるだけ。
Q.月に到着した途端、命中回避が悪くなった
A.月は空中が宇宙扱い、地面が地上扱い。キングゲイナーなどは地上に降ろせ。
Q.話数少なくね?
A.前後編が1つの話にされてるので実際より少なく感じる。
Q.修理費って今回無し?
A.優秀なネゴシエーターが常駐しているみたいです。
Q.ストフリの最強武器が急にランクダウンしたんだけど・・・
Q.アカツキの換装ってどうするの?
A.今回は宇宙MAPか地上MAPかで自動的に切り替わる仕様になっております
Q.シンのBGMがなぜかアストレイのZipsなんだけど?
A.スペシャルエディションで使われてたからです
Q.最後までファフナー勢を使いたいのに死ぬんですが……
A.生存フラグを立てないと原作で死ぬキャラは問答無用で死にます。そして原作で死なないキャラも最後は……
Q.ガイキングザグレートはなんで一人乗りなの?
A.ライ・バルともにコクピットはポイ捨て。
- 5 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:53:56 ID:pNuTDsgJ
- >>1乙の美学を見せてやるぜ
- 6 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:54:01 ID:erK9FFfV
- ちょっヒョーゴさん
- 7 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:54:12 ID:H0vAyWUq
- 前スレ1000
前言撤回!驚きました!
- 8 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:54:27 ID:y0sjptKd
- 戦いは強者ではなく最後まで>>1乙する者が勝つ!!
- 9 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:54:32 ID:Jdnuwsf6
- 前スレ>>1000てめぇwwwwwwww
- 10 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:54:42 ID:TPw/KM7N
- ヒューゴさん凄すぎだろ
- 11 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:54:43 ID:uWg4xB8Y
- マジンガー乙
前スレ>>1000のヒョーゴさんなにやってんすか
- 12 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:54:48 ID:YRXZw/bY
- >>1000
お前が俺の故郷を!
うお(ry
- 13 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:55:06 ID:q2/Tmlv9
- >>1乙
しかし千鶴さんの作るご飯はおいしいのかよくわからない
- 14 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:55:08 ID:qy753h5p
- >>1乙
イグニッション!で滅ぼしたのか
- 15 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:55:13 ID:5Gi3LCNF
- なんだヒョーゴか
- 16 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:55:21 ID:ZEEKXI5F
- >>1乙
ニャーゴさん侮ってましたごめんなさい
- 17 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:56:05 ID:hsGlPNFh
- セレインとセツコの人生相談~
- 18 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:56:23 ID:tuE2n0E+
- >>1
スレ立て乙
- 19 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:56:29 ID:G3hmmALj
- >>1
乙
>>13
千鶴さんはおいしいだろjk
- 20 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:56:37 ID:y0sjptKd
- さすがヒューガさん、だてにサイボーグじゃないっすね!
- 21 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:56:39 ID:tBNJoKqV
- セレインの中の人を小林早苗にキボンヌ
- 22 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:56:46 ID:qmUW9rEi
- 何だっていい!
>>1に乙をするチャンスだ!
次回作はブライガー参戦で主人公ロボ娘でJ9メンバー
戦闘時にはブライシンクロン使っておっきくなります
もしくはゲキガンガー主人公
- 23 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:56:53 ID:mXhywflP
- >>1乙
- 24 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:57:09 ID:KqMj6PPV
- >>1乙
結局2000年前の完全体ラスボス倒したのはだれだったんだ?
OGと絡ませるつもりかな。
- 25 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:57:17 ID:Wc3l7V9W
- >>1乙
ヒョーゴさんパネェwww
- 26 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:57:30 ID:y0sjptKd
- >>24
それも私だ
- 27 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:57:31 ID:DkQAf0qQ
- ヒャーゴさんマジパねぇっす
- 28 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:57:39 ID:O2/JhDx4
- 主人公の性格は奇をてらわなくていい。
陰口が個性とかヤバイだろ。
- 29 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:58:07 ID:q2/Tmlv9
- >>19
千鶴さん自身は大好きだぞ
乙姫ちゃんとの絡み可愛いし
- 30 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:58:18 ID:7Z8YMpBv
- ヒョーゴさんワロタwww
- 31 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:58:18 ID:erK9FFfV
- >>24
アトリーム人とべザード人のご先祖
そしてル・コボルを生み出したのもそいつら
- 32 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:58:48 ID:W/WBAwp5
- ttp://may.2chan.net:81/b/src/1238770234057.jpg
縦に並んでると吐き気がしてくる
- 33 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:58:58 ID:4QnPFzwW
- ブレードでたからぜひドッコイダーを・・・
もちろんBGMは熱血αドッコイダーで
- 34 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:59:13 ID:I3Oxl4+x
- そうか、アトリームは大気汚染で滅びたのか
- 35 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:59:25 ID:w1o7g8QU
- 我々は私によって>>1を乙し終える
- 36 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:59:34 ID:mXhywflP
- ラインバレルを見てたら、主人公の凄まじい中二オーラのおかげで、
「ミストさんって、実は意外といい奴なんじゃね」と錯覚しかけたものの、
ミストさんは全く成長しないので、やはり錯覚は錯覚でしかない罠
- 37 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:59:51 ID:5oViSObd
- >>1乙
ピャーゴさんやべえ・・・
おい!お前らふざけて名前間違えたり空気とか馬鹿にしたりするなよ!!地球滅ぼされっぞ!!
- 38 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:59:55 ID:+1rO2aeL
- ヒャーゴさん何してんのw
- 39 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:59:56 ID:qy753h5p
- >>22
どうせならJ9シリーズを全部出してくれ
ブライガー・バクシンガー・サスライガー・オンセンガー
こいつらで合体攻撃をw
- 40 :それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:59:58 ID:qrkIXJbd
- そんなことよりコト姉の画像くれよ!
- 41 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:00:15 ID:bI0InfTF
- >>29
それは乙姫ちゃんがかわいいと言ってるんだと思うぞ。
- 42 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:00:26 ID:O2/JhDx4
- >>32
ダンナーベース行く前に既に失望してたのかよ。
こいつ悩み無さ過ぎじゃね。
- 43 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:00:29 ID:H0vAyWUq
- >>32
この一見サワヤカな顔で言うのがまた腹が立つw
- 44 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:00:54 ID:NqXxN34p
- Q.スパロボKのシナリオって酷いって聞いたけど具体的にどのぐらい酷いの?
A.ttp://srw-k.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090325233345.jpg
Q.メリッサ、カロッサは同時に撃墜してもいいの?
A.ファサリナとミハエルも一緒に倒してもいい
- 45 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:01:01 ID:x+naQUsF
- ミスト「ルージ君、職人探し頑張ってねぇん」
- 46 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:01:05 ID:TxMDyV4S
- 冥王「ヒューゴを育てたのは俺様だ」
- 47 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:01:09 ID:RYBEaiwa
- GCとXOに ブライガーとバクシンガーとサスライガーは出てたなぁ
J9が揃うとかっこよかった
- 48 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:01:44 ID:+1rO2aeL
- >>32
普通に嫌な人だな
- 49 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:02:19 ID:q2/Tmlv9
- >>41
「初めての泥遊び」とか言われてほうけたり乙姫ちゃんを守ろうと灯台で乙姫ちゃんを抱きしめる千鶴さんが可愛くないとでも?
- 50 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:02:23 ID:4QnPFzwW
- >>47
サスライガーのイニシャルシュートはしびれたな
最後のICブルースがかっちょええ
- 51 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:02:34 ID:22pXMQjt
- バグ発見。発進コマンドで戦艦の中から激励使ってるときに、SEEDやらオーバーフロウみたいな
気力UPで発動する能力が発動するとユニットの切り替えがうまくいかないのか、重なったまま激励使ったユニット&戦艦が消滅
- 52 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:03:45 ID:H0vAyWUq
- タケシ(こんなスレ立てる価値なんてあるのか・・・?)
- 53 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:04:34 ID:y0sjptKd
- >>51
そしてみんないなくなる
- 54 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:04:34 ID:x+naQUsF
- >>32
,、ヽr,
/ ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
/ ///W`ヽヽ ゝ
γ / / / //V\ l l .|
l ル(● )W(● ) l リ ル
レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ
| l^l^lnー'´ V | / でもそれって本質的な解決にならないですよね?
\ヽ L /
ゝ ノ
/_/ \ヽ /ノ \
- 55 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:04:52 ID:tABVA/3k
- >>51
その状態でも攻撃される。重なったユニットが撃墜されると、艦だけは元に戻る
- 56 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:05:05 ID:3Tk2IelO
- >>52
タケシ乙
- 57 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:05:06 ID:CeHrBSi2
- >>32
こいつなにさまだよww
- 58 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:05:24 ID:5Gi3LCNF
- >>32
このウザさはすごいな
- 59 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:05:49 ID:lbMBCIAv
- >>32
こっから艦を一時おりて他の版権キャラやらに出会っていろいろやるもんだが・・・
- 60 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:05:54 ID:PlteV9DL
- そういえばオーバーフロウに関する説明がなかったからなんでダンが最後パワーアップしたのか分からない仕様だな
- 61 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:06:29 ID:YyxmWBlb
- >>32
UZEEEE
- 62 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:06:44 ID:KyQOaphv
- ミスト「戦うなら勝手にやってくれ俺が艦を降りる」
プレイヤー(降りろよ)
- 63 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:06:52 ID:CCl85JPP
- >>60
愛・・・かな・・・
いや、原作では雷電みたいな人が説明してくれるけどさ
- 64 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:07:09 ID:bI0InfTF
- >>49
かわいいにきまってる。
文彦さんを前にモジモジするとことか最高じゃないか。
- 65 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:07:22 ID:OfuIHHmK
- / i、、、、i: : : :rt,;,;,;rt;,;,;,;,;,;,;,;_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ / /: ヅ  ̄`''ー-、;,;_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::ヽ
/ / /: :.シ `''-、;_: : : : : : : : : : : : : : : : .:::::',
/./ /: :.シ `''-、: : : : : : : : : : : :..::::::i
,'./ /: :シ `'-、: : : : : : :.:::::::::::i
〃`''''',': シ _,,、、、、,,,_ `'::;:::::::::::::::::::;、i
i.i .,':.シ `'=:、 : `::、::::::r'、 ヽ
i i ,':シ `''- : : : l::::;' `'; '7
i.ir‐-,':ソ __ _,,,,,,,,_ : : :.i:::;' ,' ,'
//´冫;' '´ ̄´`'ヽ、 '''''''""""゙`'-、 : : :/::;' ,' ,'
〃 i'^l;' ゙ ゙ヽ : : /:::;' ,' ,' 剣司と咲良は絶対に無事さ
i i i .i' / / // , . : :./:::;' ,' / 僕が、必ず守るんだから!
i i i ,' / / , '''```'ヽ、 . : : :l::::/ ':-:,'./
冫, .V ,、- ' ´ヽ、 /: :: ヽ . : : /::/ //
/ .'‐-! ,、-'´ /´ /: : :. /// . : : :/::/_ ,//
. ,く_,,ノ''´ ,..::;'''''´. /: : : :. / // . : :.//''ヾヾ/
ヽ、 ,.::'::::;:' /: : : i'''ヽ . : ::/',i iリ
. ヽ、 ,.::':::::::;:' r、、 _ ,' ', . : :./ ノ //
V:::::::::::;' `'-、`'''-ニ_ l, ', . : :// ., ', '
. ヾ:::::::i 、`'‐-、二ェ;;、 ゙i', ',. . : :/ , ,' '
ヾ:::i `'‐-、、 i::i '.,. : : /ェ',´7
/゙iヽ、 / ヾ、 i:::i ';,;/ /
/ i `ヽ、___,、/_ ヽ ,/::::i ヽ、_/
. / i / ヽ、`'-、. ヽ,、、_ /:::::リ ,、:-'''´
/ `'-、、-''´ , >- '' ´´  ̄ `''''ー-、、、、_/:::;ジ _,、-‐''´
i ,、-‐''´´  ̄``''-、、、
i ,、-''´´  ̄``'ー-、、、
- 66 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:07:34 ID:XdofRLTz
- >>60
元々適正のあったヴァンを改造したからだっけ?
- 67 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:07:34 ID:Su/fQ7CZ
- >>60
そんなもん、SEEDもオーバーセンスも説明無いぞ。
- 68 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:07:37 ID:clQhqCpy
- >>63
そもそも今回改造自体殆ど触れられないから解説だけあってもイミフだよな
- 69 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:07:48 ID:oAXqLzcR
- >>60
裏設定知らない限り
原作見ても意味不明だからそれはしょうがない
- 70 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:07:56 ID:3BSUahNR
- ミスト「戦うなら勝手にやってくれ俺が艦を降りる」
↓
感動のエンディングへ…!
- 71 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:08:02 ID:5mWcaO8m
- >>32
ていうか失望するのが早すぎるのも問題なんだよな…
たまにミストが平和に暮らしてたなら地球人に失望するのもわからないでもないっていう意見がこのスレでも飛ぶことがあるけど
聡明なシャアでさえ地球(オールドタイプ?)に失望するまで、ファーストから始まって逆シャアまでかかってる訳だし…
過去、地球に失望してきた人たちと比べるとどうしても見劣りしちゃう
感情移入できない
後、地球に失望発言が全て陰口であること。あるいは心理描写に留まり仲間と議論しない事。
- 72 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:08:03 ID:qanFPOUS
- >55
そうなんだ。バグった時点でやり直したから気づかなかったけど、
どうせ戦艦の中で激励受けても気力上がるんだから全員戦艦入れちゃったほうがいいなやっぱ。
全員上げるときはラクスにだけ注意だな、エターナルは戦艦だから中に入れないし
- 73 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:08:14 ID:UpcNLQt/
- >>65
まもるううううううううううううううううううううううう
涙出てきた
- 74 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:08:54 ID:GpZ7/+w9
- SEED覚醒演出はZのタイミング揃うとキラアスシンラクスが同時にキュピーンってなるのがかっこよかった
- 75 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:08:58 ID:xfAU2Ikr
- オーバーフロウで一番解らないのは
ダンのカットインなのにスキルはヴァンについてることだな
- 76 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:09:02 ID:3Tk2IelO
- >>65
レッツ・ゴウバイン
- 77 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:09:31 ID:TwPZsylu
- >>74
今回の種割れ自体はいいんだが、順番になるのがうざいな
- 78 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:10:02 ID:Su/fQ7CZ
- >>74
あの目だけはどうにかならんかとは思うが
再現だから仕方無いか
- 79 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:10:17 ID:qanFPOUS
- それいったらミギャーとファサリナは改造こそされてないけどなんか能力up欲しかったわ。
ムゥもそうだけど腕こそいいけど特別な能力ない人たちはみんな不遇だな今回。
- 80 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:10:24 ID:5mWcaO8m
- >>77
ていうか下の画面も使って一斉に種割れ、マジンパワー、銅鐸とかやってくれれば時間短縮できるよね
- 81 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:10:37 ID:F/h7/dnu
- スタゲに底力とガード付けたら落ちる気がしなくなった。
エネルギー回復パーツ付けてラスボス面右任せたら永久破壊マシンと化した。
ラス面は回避濁にしたヴァンとスタゲの二人で楽勝だな。
雑魚狩り飽きたらヴァン1人でラスボス倒せた。
- 82 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:11:02 ID:dOPMvrBo
- >>69
いや、原作では説明台詞があった
- 83 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:11:36 ID:fIVNHW+0
- >>78
あの状態でラクスが交渉してると相手を脅迫してるように見える。
- 84 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:11:53 ID:PlteV9DL
- >>66
そんな感じ
>>67
そりゃ新規参戦じゃない人達だし・・・・
>>69
原作通りの説明くらいはくわえても・・・と思ったが>>68の言うとおり改造について触れられてないから説明しても意味フだな・・・
- 85 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:11:57 ID:6iddA6AG
- ダンの機体能力で、神は裁きを見ると
下画面はちゃんと神は裁きって表示されてるのに上は、GーERソードって表示されてんのな。
上画面何となく見たらびっくりしたわ
- 86 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:12:22 ID:24xMAQzS
- >>78
なんか5人連続で種割れすると
コンタクトレンズのCM見てる気分になる。
- 87 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:12:26 ID:3BSUahNR
- シンの顔グラは敵のときのがカコイイ
- 88 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:12:29 ID:Su/fQ7CZ
- >>79
特殊能力言ったもん勝ち大戦ですから。
リーオとかバイオとか言ってバリア貫通で片付いてしまう
ゾイドが一番かわいそうなんですけどね。
- 89 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:12:30 ID:qanFPOUS
- おそらく欠番メンバーは改造などしなくてももともと動かせる力があったとしか・・・!
マザーの技術と新しい可能性の融合・・!
みたいな奴か。そもそも別の星設定まであったのにマザーと絡ませなかった今回のシナリオには絶望した
- 90 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:12:33 ID:GsxgjVzV
- >>79
運命のムウは原作でも大したことないよ。
無印のころは戦闘機でバスター落としたりストライクでプロヴィの攻撃に耐えて逃げたりとすごかったけど
むしろこーディの気力で能力うpは要らないと思うんだ
- 91 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:13:01 ID:CCl85JPP
- >>83
あの顔で会話してるの見ると
ギャグ漫画日和のうさみちゃん思い出して吹く
- 92 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:13:54 ID:o7smMY3l
- >>80
それかっこいいな、やってほしい
というかそろそろ、DSスパロボも2画面をプレイアビリティのために使うだけでなく演出面にも使ってほしいわ
2画面ぶち抜きイベント一枚絵とか、カットインとか
- 93 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:14:07 ID:xfAU2Ikr
- フラガさんはUC勢が居てくれればNT貰えるのにな
- 94 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:14:52 ID:R/hX7AjF
- >>91
だとしたら、誰が変態紳士なんだw
- 95 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:15:16 ID:Su/fQ7CZ
- ああ、あのレイプ目モドキは
戦闘中でハイテンションブチキレ中と言われればいいんだが、
とにかくMAPで普通の会話があるスパロボには不向きなんだよな。
サルファからずっとだし、もう直らないだろうけど。
- 96 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:15:28 ID:OfuIHHmK
- ミストさんは普通にフェストゥムに同化されてしまえばいいと思ったが、フェストゥムに余計な感情を
学習させるのは駄目だな
- 97 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:15:48 ID:wP5h/FvT
- >>90
こーディの気力で能力うpは必要だと思う。
何故なら…据え置き機のコーディがアホみたいに弱いから
せめて携帯機では強くあってほしい
- 98 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:15:59 ID:VoeyV80J
- >>96
むしろフェストゥムがお断りするレベル
- 99 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:16:02 ID:fIVNHW+0
- >>88
バリア貫通はPS装甲とかバイオ装甲には効かんぞ、
最もそれがどうしたって感じだけどなw
- 100 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:16:06 ID:GsxgjVzV
- >>93
あれニュータイプ能力とは別物じゃなかったっけ?
閃きや知覚は仮面に対するメタ能力だし
- 101 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:16:10 ID:OuzM64WT
- >>85
Wの時のアストレイブルーフレームセカンドLLとかイーゲルシュテルンの長さは異常
- 102 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:16:17 ID:k0zZM2eS
- >>96
愛と思いやりを学習するから大丈夫だよ!
- 103 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:16:50 ID:3Tk2IelO
- >>96
そしてフェストゥムは、陰口の概念を知った
- 104 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:17:07 ID:/gJN/4P+
- 今回はファフナールート通るから前回スルーしてたフラグ組のステータス確認したら、
咲良がインファイト持ってんのな。
合体攻撃ってどっち扱いだっけか?
- 105 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:17:11 ID:3BSUahNR
- 学習するのがフェストゥム
学習しないのがミストさん
- 106 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:17:19 ID:JGOoTDkU
- ムウはもうちょっとスタッフの愛を受けてもいいレベル
不可能を最強にする男なのに種勢最弱とか酷過ぎるでしょう?
- 107 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:17:22 ID:fIVNHW+0
- >>96
支離滅裂で疑いやすいのでなので同士討ちを始めます。
- 108 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:17:23 ID:o7smMY3l
- ???「俺だって昔はニュータイプだったんだな、これが」
- 109 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:17:25 ID:24xMAQzS
- レイはコーディじゃなかったのね。魂&感応持ちはいいが、
コーディ内分、レジェンドは魂持ちのイザークにゆずったほうがいいかな。
- 110 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:17:35 ID:qanFPOUS
- ミギャーなんかはコーディネーターが特殊能力になるんだったら生体電流レベル9とか捏造しててもよかったわw
ムゥは空間認識みたいな能力とかな。GジェネのだといくつかNT扱いだったんだけどなw
ゾイドだって適正ないと乗れないんだから適性レベルとかつければよかったのに。
ルージ君涙目だがw
- 111 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:17:38 ID:GsxgjVzV
- >>97
だから素の能力をある程度上げればいいんだよ
多少高いくらいは設定上ありえる
むしろこーディ自体の性能を能力底上げにしてもいい
気力であがるってのが納得いかない
- 112 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:17:57 ID:9LHFGBNP
- ボン種だとニュータイプ扱いされてるんだよなフラガマン
まあときたWでゼクスはニュータイプとかいわれちゃったりもしたけど
- 113 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:18:05 ID:OfuIHHmK
- >>108
APではNT設定がなくなってしょんぼりだったよ、俺は
- 114 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:18:11 ID:/gJN/4P+
- >>94
クルーゼ復活フラグか
- 115 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:18:32 ID:Su/fQ7CZ
- >>97
逆に言えばさ。
無駄にスキル欄とその説明をダラダラ並べるなら
全部パラメータに集約しろって話だよな。
>>99
マジで?
貫通してるとしか思えないダメージばっかりだったから考えられなかったぜ。
- 116 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:18:40 ID:OuzM64WT
- >>113
ああいうのが好きだったのにな
- 117 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:19:04 ID:/gJN/4P+
- >>98
あなたはそこに……うわぁ…
- 118 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:19:27 ID:GsxgjVzV
- >>113
主人公が版権能力もってて結構好きだったんだけどなぁ
やっぱまずかったんだろうか
- 119 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:19:47 ID:XdofRLTz
- >>99
初登場の防御系は基本強いはずなんだけどなぁ・・・
- 120 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:19:53 ID:OfuIHHmK
- >>117
我々は私によってこの個体の学習をこれ以上許さない
- 121 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:19:59 ID:9vkuiEa1
- >>115
サイズ差補正とか全部命中とHPに集約してよさそうだよなw
- 122 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:20:04 ID:qanFPOUS
- コーディネイター 通常の90%の経験値でレベルup
みたいな効果で十分だと思うんだ、昔の天才みたいに。
コーディでも何の努力もしなければナチュラル以下になることもって設定が小説のアストレイであったし
- 123 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:20:04 ID:9LHFGBNP
- アクセルさんのニュータイプ能力はソードブレイカーのためのものだったもんな
- 124 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:21:06 ID:clQhqCpy
- >>120
我々は私によってこの個体の存在を許さない
- 125 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:21:32 ID:Su/fQ7CZ
- >>121
命中・回避にサイズ差補正あるけど、
小さい奴は運動性高くて大きい奴は装甲とHPがでかけりゃいいよな。
戦艦なんてHP馬鹿高いことで再現してるのになぁ。
- 126 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:21:44 ID:qanFPOUS
- ヒイロとラミアも強化人間だったなw
むしろNTこそ素の能力よりも気力で能力が上がる能力な気がする。
あいつら凹んでる時は本当役に立たないし
- 127 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:21:51 ID:fIVNHW+0
- 能力見比べて今回はこいつが格闘一番かーとか眺めるの
好きだから実際に反映されてしまうコーディとかナノマシンは
好きじゃない、NTみたいに隠しておいて欲しい。
- 128 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:22:06 ID:wJ6BA1Fu
- >>98
フェストゥムにまで引かれたらおしまいだな。しかしミストは悪い意味でネタにしやすいな……Wとは真逆だ
- 129 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:22:37 ID:XdofRLTz
- >>118
Wだと親父がA級ジャンパーだったし
まずいって事はないんじゃない?
- 130 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:23:09 ID:Su/fQ7CZ
- まあ、格闘や射撃が+30くらいならまだしも
*1.25倍とかになると
何て馬鹿げた能力なんだって思う人は増えそうだけどな。
- 131 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:23:11 ID:PXAtTWGm
- 第2次SRWGBAがどこを探しても見つからないよ
- 132 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:23:41 ID:OuzM64WT
- >>127
今回というか携帯機は能力別ソートできなくて残念だ
- 133 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:23:41 ID:CCl85JPP
- フェストゥムはヴァンを総スルーでまあ笑ったけど
ヴァンも人間を理解するのに重要なファクターなんですよ
私は彼とお友達になりたい・・・
- 134 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:23:48 ID:o7smMY3l
- >>123
まああの機体性能とパイロット能力でニュータイプとか強すぎだから調整の意味での消去ってのもあるかもな
終盤で、運動性フル改造すればソウルゲインでも鬼のように避けるし
- 135 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:23:50 ID:/gJN/4P+
- >>129
新なんか東方先生が宇宙人だったしか
- 136 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:24:39 ID:Su/fQ7CZ
- >>133
分かり易い奴からとりあえず行くんだろう。
- 137 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:24:49 ID:MtHtT/US
- 敵のバイオ装甲はリーオ武器以外ダメージ半減でよかったと思うけどな
味方ザイリンのみ2000軽減とかさ
- 138 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:24:50 ID:9vkuiEa1
- デビルゴステロ
- 139 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:25:17 ID:OfuIHHmK
- >>124
我々は私だ。我々によって私はその個体を滅ぼす
- 140 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:25:21 ID:OuzM64WT
- >>135
宇宙人でも納得というか,宇宙人でもなんらおかしくないが口に出していうなよと思ったアレは
- 141 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:25:25 ID:XdofRLTz
- >>135
それは駄目だろw
そういや師匠はRでも酷い扱いを受けてたな
- 142 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:25:27 ID:3BSUahNR
- >>137
雑魚がめんどくさくなる
- 143 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:25:27 ID:r1Q8wXvR
- どんなクソゲでも買った以上は最後までやるべきと思っているんだが
最終話のBGMでだめになりそうだ
- 144 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:25:31 ID:Jg/MrAa0
- >>133
「我々は私によってバカを理解した」
- 145 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:26:37 ID:GcXfUhcG
- 聞けい!!実はワシはこの星の人間ではない!!
- 146 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:27:16 ID:GpZ7/+w9
- >>143
え?すごい名曲だろ?
- 147 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:27:19 ID:qanFPOUS
- 火星生まれ=A級ジャンパーだとナデシコと同時にした場合巻き込まれる版権作品もいくつかいるよなw
- 148 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:28:02 ID:GsxgjVzV
- >>129
そんな設定あったなw
今回もそれくらいのクロスを期待してたのにな
>>134
アシュセイバーはほとんどνの上位互換だったなw
固定パイロットもアムロクラスだったし
- 149 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:28:08 ID:OfuIHHmK
- >>144
我々は彼らの機体と個体から、私によって馬鹿の概念を学習する
- 150 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:28:10 ID:3BSUahNR
- ガウリはなぜ忍者Lvを取得しないのか
- 151 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:28:34 ID:JGOoTDkU
- 新スパとK、どっちがマシなシナリオかって聞かれたらどう答えればいいんだ
- 152 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:29:09 ID:o7smMY3l
- ジャンパーはパイロットの特殊能力として表示されないからいいんじゃね?
- 153 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:29:24 ID:OuzM64WT
- >>151
新スパはまだ版権絡みはいいと思うぞ
- 154 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:29:25 ID:PlteV9DL
- 特殊能力無い上に両援護&コンボが1までしかあがらずインファイトすら覚えないルージ君は主人公勢の中でも最下層
底力8とかどうしろと?ねぇどうしろと?
- 155 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:29:50 ID:3Tk2IelO
- >>151
新じゃね
- 156 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:30:00 ID:TwPZsylu
- >>154
ミィを使う
- 157 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:30:32 ID:3Tk2IelO
- >>154
技能パーツを全てつっこむ
- 158 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:30:33 ID:fIVNHW+0
- >>154
諦めてガラガとザイリンに託す。
- 159 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:30:39 ID:bI0InfTF
- >>154
一方ゴリラに隙はなかった。
- 160 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:30:41 ID:qanFPOUS
- >>142
面倒くさい敵だったんだよもともとがw
ウィンキー時代のスパロボからロボットアニメに入った俺はマジンガーZなんて10機いてもF911機に勝てないポンコツだと勘違いしてたからなぁw
バイオティラノ顔負けとか言い出すのは何様だと思ったわ。
オーバーデビルにも負けない威圧感だ!の方はまだわかったけどさ。
んまぁオーバーデビルはミストさんが強敵でしたねー^^とか言い出した時点で台無しだったけど
- 161 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:30:45 ID:wP5h/FvT
- >>141
Rの師匠は良かったけどなぁ…なんとゲッター線が詫びを入れてくるという(笑)
さすが師匠、ゲッター線をも従えたんですね!?と感動を(違)
- 162 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:31:00 ID:GcXfUhcG
- >>154
逆に考えるんだ!
それだけ愛を注ぎこむ余地があると考えるんだ!!
- 163 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:31:17 ID:1mM3znHp
- ゾイドって機械生命体なんだろ
ゾイド自体にパイロットのLvに応じて上がる特殊能力あってもいいんじゃないの
昔のスーパーモードみたいな
- 164 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:31:18 ID:9vkuiEa1
- アニメみたことないんだけど
ルージはアニメでも弱いのかい?
- 165 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:31:53 ID:yz1nuXbm
- >>151
デビルゴステロとかある分、スパロボとしては新の方がいいのか……?
Kはどれも参戦させる為だけの参戦という本末転倒状態だし……。
- 166 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:32:42 ID:/gJN/4P+
- >>164
それどころか天才軍師です。
- 167 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:32:48 ID:1mM3znHp
- 新みたいにカミオン援護面が何個もあるほうがいやだお・・・
- 168 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:32:56 ID:qanFPOUS
- >>164
ガイキングのダイヤと並んで
お前本当に子供か!?を地でうく凄い子
- 169 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:33:21 ID:TwPZsylu
- シナリオ上でも、
初登場MAPがガイキングに食われる
初エヴォルトが超適当
- 170 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:33:23 ID:T1xR4MeO
- 闘志
気迫
友情
あまり使わない精神コマンドTOP3
- 171 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:33:29 ID:OfuIHHmK
- 今度はフェストゥムコロニーとかフェストゥムゴステロとか
- 172 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:33:57 ID:GcXfUhcG
- 一方お前ホントに二十歳か?となるミストさん
- 173 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:34:19 ID:o7smMY3l
- >>170
>気迫
マイヨ「……」
ロム「……」
- 174 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:34:21 ID:1mM3znHp
- >>171
「 あなたは、脳がはちきれますか? 」
- 175 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:34:22 ID:3BSUahNR
- >>170
マイヨ・プラート 気迫10
- 176 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:34:34 ID:bI0InfTF
- 一方ほんとに42歳?となるt(ry
- 177 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:34:56 ID:fIVNHW+0
- >>170
今回はSPすくねーししかも気力すぐ上がるからマジで
いらねーな気迫。
- 178 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:35:00 ID:Lrgh62I8
- やっとクリアしたが、こんなに萎えたスパロボは初めてだ。オリキャラとパクリBGMがクソすぎる。
- 179 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:35:18 ID:XdofRLTz
- >>172
成人設定と軍人設定は完全に足引っ張ってるよなw
- 180 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:35:20 ID:GsxgjVzV
- >>170
闘志は魂と重複できたら利用価値があったな
気迫友情はまた使える
- 181 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:35:22 ID:VoeyV80J
- マイヨさんは主役だけあって活躍ぶりが凄いよな
- 182 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:35:49 ID:/gJN/4P+
- てか、今回ブリーフィングルームに集まって作戦立てるシーンあったっけ?
- 183 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:36:02 ID:9vkuiEa1
- ルージは扱い悪いなあw
- 184 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:36:06 ID:yw1rTzV+
- >>166
ゾイド乗りとしての腕よりもそっちの方が際立ってたなw
腕は・・・かなり高い技量を持つまでに至ってるはずだけどあまり描かれてないような気がする
最後の戦いなんかは味方がボス抑えてくれてる隙にトドメさしただけな印象だし
- 185 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:36:38 ID:OfuIHHmK
- 我々は私によってこのスレを学習し終えた
これが……これが……憎しみかああああああああああああああああああ!!!
このスレには、私が多くいる。
- 186 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:36:39 ID:1mM3znHp
- >>182
途中からラ・カン省かれて涙目
- 187 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:36:51 ID:r1Q8wXvR
- >>146
元になったBGMは確かに名曲でした
- 188 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:37:15 ID:GcXfUhcG
- 今回なぜかカガリが出張ってるからな
- 189 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:37:31 ID:OuzM64WT
- >>186
実にジェイガン
- 190 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:38:30 ID:ljrXNpp0
- 大学生の春休みっていつまでなん?
高校以下はもう始まってるんよね
- 191 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:39:05 ID:qanFPOUS
- カガリはそのまっすぐさで味方の士気をあげる可能性があっても
指揮取れるようなガラじゃないよなwそもそも頓珍漢な発言で士気下げることのほうが多そうだし
- 192 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:39:15 ID:T1xR4MeO
- ファフナーとかスタゲは普通の絵だとかっちょえ~とか思ってたけど
スパロボだと何かまんまるとしてかっこ悪いなw
- 193 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:39:29 ID:9vkuiEa1
- もう
ルージ65歳
ミスト12歳
鉄也35歳
万丈38歳
ハマーン30歳
キラ28歳
くらいでいいよw
- 194 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:39:54 ID:sKOR7OcF
- ムゲンライガーにエヴォルトして、能力見た時のがっかり感は異常
ムラサメライガーのほうが強いってどういうこと?ねえどういうこと?
- 195 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:40:17 ID:OuzM64WT
- >>192
しかし一番ドット使って動いてて安心する
- 196 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:40:32 ID:5mWcaO8m
- >>182
無い
これからどうしよう→敵が来た!
で、迎え撃つばかり
ミスト「敵の本拠地を~」→敵が来た!
檄文→敵が来た!
- 197 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:40:39 ID:3BSUahNR
- >>194
刀2本あったほうがカッコイイ!!
- 198 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:40:40 ID:o7smMY3l
- >>190
大学生ももう始まっただろ
俺は浪人だ
- 199 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:41:23 ID:XdofRLTz
- >>193
28歳でも准将にしては若すぎるだろw
- 200 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:41:47 ID:JqdBrWth
- >>179
クリスタルハートを解析するための実験台(11歳)とかならどうだろう
- 201 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:41:58 ID:XbQRcRsr
- ファフナー勢は誰も幸せになれなかったな
ファフナー勢のおかげでいい笑顔してる奴はいるけど
- 202 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:42:43 ID:clQhqCpy
- ミスト達が死なない限り俺の肉しみは消えそうに無い
- 203 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:43:07 ID:T1xR4MeO
- >>199
准将を馬鹿にするのか貴様ぁー!
- 204 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:43:22 ID:OfuIHHmK
- >>201
アイツらにファフナー因子打ち込んでそのまま結晶化して欲しい
きっと汚い結晶になってくれるだろうぜ
- 205 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:43:25 ID:ljrXNpp0
- >>198
ほっかー
ありがとんくしゅ!
- 206 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:43:37 ID:GcXfUhcG
- >>191
前半なんか元首がこんなんでいいのか?
とかミストさんに突っ込まれてるしな
- 207 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:43:46 ID:9LHFGBNP
- まあ結局せっかく面白い設定だったのにそれをまったく生かさず核廃棄物の域まで高めた
ライターがすべて悪いって事だよな
- 208 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:43:57 ID:yw1rTzV+
- 連続エヴォルト攻撃は理屈で言えばそりゃどの形態からでも出来て当然だろうが
あえてムゲン時だけ使えるようにすれば少しは形態ごとの差別化できたのにな。
- 209 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:43:58 ID:3BSUahNR
- >>204
クリスタルミスト 効果:気力減少
- 210 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:44:25 ID:ljrXNpp0
- 「ありがとんくしゅ」てw
- 211 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:44:34 ID:sKOR7OcF
- キョウスケエクセレンは別にイチャついてて何も思わないのに
霧姫騎士や霧ロリはイライラする
マックスの気持ちがわかりそうだ
- 212 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:45:11 ID:CCl85JPP
- 主人公機はクリスタルクリスタル言うけど全然そんなイメージじゃないのがな。
総士の方がよっぽどクリスタルハートもといボディだぜ
- 213 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:45:28 ID:/gJN/4P+
- >>196
やっぱルージ君が軍師っぷり発揮されないのって、
ライターが作戦立案の描写が出来ないからなのかな
- 214 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:45:31 ID:R/hX7AjF
- >>200
実験中に奇襲を受け、姉の様に慕ってたアンジェリカにレヴリアスのコクピットに押し込まれる。
「あなただけでも……生き残って」
こんな感じでベザードに転移、な感じで?
- 215 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:45:34 ID:zKt11umq
- 今日は真マジンガーか
今川マジンガーがどんな出来か楽しみだ
- 216 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:45:42 ID:qanFPOUS
- むしろただでさえややこしい情勢の地球にさらに厄介な出来事を持ってきたのがミストさんなんだけどな。
ザンボットみたいにお前らが来なければ!とか言われてもおかしくないはずなのに。
しかも陰口飛ばしてるのは当の本人
- 217 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:45:49 ID:GsxgjVzV
- いま28まできたけどモチベが持たない…キンゲも運命もゾイドもオワタしあとはガンソの結末だけみたいんだが
今回敵のクロスが皆無だからこれどうなる!?ってワクワクがぜんぜんないんだよなぁ
どれも原作の劣化
- 218 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:46:10 ID:GcXfUhcG
- 機体的にJのオリ機体とかクリスタルっぽいよな
- 219 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:46:14 ID:ljrXNpp0
- >>217
そんなに言うならもう売ってきたら?
- 220 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:46:36 ID:raBoOkv5
- 最終MAPがバグってるのは衝撃的だった
素直に月にして置けば良かったものを
- 221 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:47:02 ID:OuzM64WT
- >>218
あっちのがクリスタルしてるなw
なんかJやりたくなったが手元にないから困る
- 222 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:47:04 ID:qanFPOUS
- >>217
カギ爪との何度かの邂逅すらカットされてる上にレイは先に負けてて無敵団に拾われてるというげんなり設定の上に
ヴァンが一番乗りだぜw
- 223 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:47:10 ID:OfuIHHmK
- >>218
あのクリスタルを今見るとフェストゥムの同化現象に見えてしまう・・・・・
- 224 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:47:14 ID:ljrXNpp0
- バグばっかで信用できなくなっちゃったな、バンプレのこと
- 225 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:47:21 ID:1mM3znHp
- >>213
感情の機微も書けない
クロスオーバーも出来ない
作戦立案の描写も出来ない
前書いたこともごめん覚えてない
どんなライターこれ
- 226 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:47:23 ID:fP8MGF/P
- 無限増援とかやめてほしいわぁ
- 227 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:47:24 ID:ibiI0CGW
- ダン召喚はあんなに頑張ってるのに
ハヤテ・ムゲンの初エヴォルトやザ・グレート初合体に一枚絵すらないって何でだよ……orz
- 228 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:48:21 ID:OfuIHHmK
- >>225
我々は私によってこのライターの感情を理解しない
- 229 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:48:36 ID:o7smMY3l
- >>218
携帯スパロボのオリ機体の武器って全作品で何かしらクリスタル風の意匠があるよな
メカデザが違うのに毎度あるってことは寺田か誰かが好きなのかね
- 230 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:48:38 ID:OuzM64WT
- >>227
出来がいいのにあれだけかとガッカリさせられた
- 231 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:48:51 ID:GsxgjVzV
- >>219
そうするか。
ガイキングとかは原作を見て補完することにするよ
>>222
兄さんwww扱い悪いにもほどがある
- 232 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:49:24 ID:wJ6BA1Fu
- >>225
今回の件で大反省してほしい
- 233 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:49:47 ID:XdofRLTz
- >>222
レイ兄さんはある意味死んだ。
- 234 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:50:21 ID:pXXBU/Lt
- ガンソはまだ性能面で優遇されてるから良いじゃないか
ゾイドなんて原作再現なにそれ?状態な上にあの性能だぜ?やってらんねーよ
- 235 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:50:28 ID:3BSUahNR
- 一番優遇されてると感じたのは壱鬼魔さん
- 236 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:50:31 ID:zKt11umq
- レイ兄さん「俺の死を汚す気か!!」
- 237 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:51:33 ID:fIVNHW+0
- >>235
原作より扱いが良かった数少ないキャラだな、勿論その分
アマソとか原作でネタ要員で目立ってた奴は見事に影薄いが。
- 238 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:51:39 ID:R/hX7AjF
- >>229
最終的には全身クリスタルの機体が……
あれ?ズフィールド?ジャークサタン?
- 239 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:51:58 ID:GcXfUhcG
- ゾイドは…ほら!コト姉のとどめの尻とかで何とか
- 240 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:52:02 ID:mHdRK2lE
- 確かにゾイドはなぁ
つーかギルドラゴン何処ー?
- 241 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:52:08 ID:3BSUahNR
- >>238
クリスタラー参戦ですか
- 242 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:52:41 ID:XdofRLTz
- >>234
ゾイドの扱いは最近の新規参戦の中じゃ最悪かもな
- 243 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:52:56 ID:9LHFGBNP
- 再現しようにもジェネシス時代のziじゃ考えられないような戦力が味方にいるからな
戦国時代にアメリカ空軍送り込むようなもんだろ
- 244 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:52:59 ID:/gJN/4P+
- >>225
作戦立案のシーンあったの思い出したわ。
武国のど真ん中にワープした回。
まあサコン先生の思い付きをそのまま実践しただけだけど。
つか、そもそも初代以外で軍属じゃないスパロボ初めてじゃないか?
- 245 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:53:05 ID:1mM3znHp
- >>238
見ろ!この機体は全身がクリスタルなのだ!
- 246 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:53:07 ID:R/hX7AjF
- >>240
大空魔竜あるからいりません。
- 247 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:53:25 ID:Su/fQ7CZ
- >>242
Dのビッグオーよりはいいかもしれない、くらいかなw
- 248 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:53:52 ID:xO2e1XPw
- コト姉ヒーハー
- 249 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:53:59 ID:wP5h/FvT
- 強化パーツで
ゾイドコアとかVRコンバータ欲しかったかも。
効果は思いつかんが。
- 250 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:54:14 ID:/gJN/4P+
- >>233
死んで…死んだな、アレは
- 251 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:54:24 ID:fIVNHW+0
- 勿論ゾイドも鍛えれば全然使えるが正直今回の最低基準がJとかに
比べると高めなので相対的に見てしまうと・・・な、勿論ゴリラ・ザイリン
フェルミ辺りは除くが。
- 252 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:54:26 ID:IVyqSJVP
- >>244
Zのランドルートは軍属じゃなくね?
- 253 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:54:41 ID:5mWcaO8m
- >>232
反省も何もないと思う。
どんなに反省して後悔しても能力がない人間はどうしようもないよ
基本的な国語力
脚本家としての力
各アニメへの造詣
ロボットアニメの歴史
スパロボの歴史
クロスオーバーさせる機転
ねた作りの発想力
オリジナルを必要以上に優遇しない自制心
適度な厨2設定を織り交ぜるセンス
どれもこれも一朝一夕で身につくものじゃない
スパロボには生涯関わらないで同人小説でも書いてひっそり自尊心を満たしていて欲しい
- 254 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:54:51 ID:JqdBrWth
- >>214
そんな感じで
- 255 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:54:53 ID:1mM3znHp
- >>249
ルージのブロマイド
- 256 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:54:53 ID:9vkuiEa1
- >>247
ビゴー確か二人乗りだったよ
しかもMAPW持ち
ミサイルで射程も問題なかった
機体性能に関しては・・・
- 257 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:54:59 ID:qanFPOUS
- ヴァンは序盤から使えるのは嬉しいんだけどヴァンはロム兄さん並にスポット参戦ばっかで中盤以降の参戦でいいと思うんだけどな。
一番萎えるのはOPが毎回垂れ流しなこと。
あれは要所要所でしか使っちゃ駄目だろ。普段の戦闘音楽のほうダンにしといて欲しかったわ
ザイリンなんかネタキャラ面ばっか前面に出して策を読む聡明さなんて描写されないし。
- 258 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:55:06 ID:LWTCQ2Ax
- >>249
今回の飛行強化パーツはジェットボーイだと思ってました
- 259 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:55:06 ID:pXXBU/Lt
- Dのビッグオーは大多数の人達にシュバルツがオリジナルキャラだと思われてて泣けた
- 260 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:55:20 ID:OuzM64WT
- >>251
特に何もしなくても強い機体が多すぎるんだよな
- 261 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:55:26 ID:clQhqCpy
- スパロボKは死んだ!お前が殺した!
お前は俺からスパロボKの死すら奪うつもりか!
- 262 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:56:05 ID:fIVNHW+0
- >>253
第一ここまで燃える展開が分かって無い辺りロボットアニメ
なんて大して見もしないし資料に目を通しだけじゃねーの?レベル。
- 263 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:56:31 ID:4Woko1HT
- >>233
夢を……夢を奪われた者がどうなるか知っているか?
- 264 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:56:54 ID:9LHFGBNP
- >>262
まともにファンタジーSRPGのシナリオすら書けんのだぞ
多分何に対しても興味ないんじゃないのか
- 265 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:57:04 ID:Su/fQ7CZ
- >>258
分かり易いけど面白み無いよな。何とかユニット。
- 266 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:57:14 ID:wP5h/FvT
- >>255
そーいうのなら、「隠し撮りブロマイド」とかでいい気がする
毎ターン気力+5くらい
- 267 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:57:24 ID:R/hX7AjF
- >>261
でも、俺はもう幸せのK計画を実行したいよ……
- 268 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:57:33 ID:GcXfUhcG
- 今気づいたが種勢ってアスランだけ全員と信頼補正あるんだな
シンとキラの間にすら信頼補正ないって…
- 269 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:57:54 ID:pXXBU/Lt
- ってか何でこのライターにシナリオ依頼したんだろう?
そんなに人材不足なのだろうか・・・・これから先のスパロボが心配だ
- 270 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:57:57 ID:o7smMY3l
- >>262
ライター「wikipediaとMADでおk」
- 271 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:58:11 ID:fIVNHW+0
- >>268
ミスト(そんな地球人守る価値あるのか?)
- 272 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:58:11 ID:Su/fQ7CZ
- >>266
誰のって書かないとそれっぽい性能だけど、
ゾイドジェネシス中でアイテムとしてあったの?それって。
- 273 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:58:12 ID:IVyqSJVP
- >>267
タキシードの男がそっち行ったぞ
- 274 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:58:18 ID:LWTCQ2Ax
- >>268
アスランってドムと補正あったっけ?
- 275 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:58:26 ID:3BSUahNR
- 強化パーツ
フェンリル:戦闘BGMが強制的にセパレーションになる(最終面も)
- 276 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:58:55 ID:zKDBQT5U
- ドンドンドン!
ジョシュア「誰だ?」
レイ「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
ジョシュア「ほんとに俺のあんちゃんか?」
レイ「ほんとにあんちゃんだよ」
ジョシュア「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。あれは兄さんのヴォルケインだ!どうしてシベ鉄なんかに!?」
レイ「オラ、つえーやつと会えてすっげーワックワクしてきたぞ!」
ジョシュア「やっぱり、アンちゃんじゃねー!」
ドンドンドン!
ジョシュア「誰だ?」
レイ「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
ジョシュア「ほんとに俺のあんちゃんか?」
レイ「ほんとにあんちゃんだよ」
ジョシュア「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。おまえなんかと組んで復讐したらエレナが汚れる!」
レイ「おまえ…おまえの復讐は随分優しいな」
ジョシュア「やっぱり、アンちゃんだ!」
- 277 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:59:00 ID:sKOR7OcF
- なんか今回あんまり改造しなくても良いよな
ていうか改造するとヌルゲーになりすぎる
ヴァンとか自由とかジーグとかボスボロットとか
- 278 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:59:02 ID:CCl85JPP
- ガンソ好きだけどKでは優遇されてる方だよなあ。
エルドラの戦闘BGM専用曲だしな。
てっきりガンソOPでまとめてくると思ってたのに。
ZやZZ使って燃え上がれ~♪が流れる時代もあったな
- 279 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:59:04 ID:9vkuiEa1
- >>273
月のクリスタルハートでお仕置きか?
- 280 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:59:05 ID:fIVNHW+0
- >>269
まあ下請けで書いてくれるようなのって少ないだろうね、
じゃないと山之辺含むエッジワークスなんざとっくのとうに滅んでる。
- 281 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:59:31 ID:GcXfUhcG
- >>274
ドムは確認してない…
あれ使うやついるのか?
- 282 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:00:16 ID:qanFPOUS
- シンとキラにはあったほうが不自然だろw
一番おかしいのは翔子とこうように一切ないこと。片思いでもいいからつけろと
- 283 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:00:51 ID:LWTCQ2Ax
- >>281
カニタンクが不動のレギュラーみたいな俺もいるしいるんじゃね?
アタックレベル3ボルトパライザー美味しいです
- 284 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:01:12 ID:4Woko1HT
- >>279
なあ………なんでJでシャナ姫使えへんの?
- 285 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:01:22 ID:ibiI0CGW
- >>268
シンとキラは普通ないだろ
和解っぽいことしたの全部終わったあとだし
- 286 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:01:23 ID:7/XmdudC
- >>268
そもそもシンとキラが原作でほとんど絡んでないからな
シンはキラというよりフリーダムが憎い感じだし
キラは禿づてにシンのことを聞いただけ
新旧主人公対決に期待して種死見てた人間としては三期OPは正に詐欺
- 287 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:01:29 ID:aF28LG3/
- >>253
確かに必要な要素ばかりだな……すごく大事なのはわかる
何か彼を見ていると今までのライター達は実力や結果はともかくスパロボを愛している人達ばっかなんだなと
すごく阿呆な事を思うようになったよ。寺田はオリは苦手だけど版権クロスは素晴しいから書いて欲しいよ
- 288 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:01:49 ID:YyxmWBlb
- >>281
ドムは種死見てないけどジェットストリームアタック好きで使ってた。
陸Sだから地上では結構避けるしフライトモジュールで空も攻撃できる。
- 289 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:01:55 ID:/gJN/4P+
- >>253
そもそもシナリオは外注だからライターに責任はない訳で…
しかも納期はキチンと抑えてる分バンナムからは好評価な訳で…
そして今回のユーザーからの低評価はプロデューサーである寺田の責任として、しっかり査定に響く訳で…
(ノд`)
- 290 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:01:59 ID:3ts5kJ07
- フェストゥム語がよくわからない
我々や私はどう変換すればわかりやすくなる?
- 291 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:02:05 ID:fIVNHW+0
- >>283
と言うかPUで獲得資金補正付くから何気に美味しいのよカニタンク、
精神はバッチリだしさ。
- 292 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:02:08 ID:GsxgjVzV
- >>282
俺はゾイドが気になった
コトナの初期値が高いのがレミィのみって変じゃね?
- 293 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:02:16 ID:4Woko1HT
- >>282
戦闘スタッフが見落としたのか、それとまおざなりにされたのか……
- 294 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:02:28 ID:OuzM64WT
- >>283
ピュリアも射程長めで割と高威力のデスパーサイトがなかなかいいな
- 295 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:02:38 ID:5mWcaO8m
- >>277
ボスって今回そんなに使えたっけ?
必殺技が気力150だからなぁ
- 296 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:02:56 ID:Ad50lSST
- ストーリーの面白さはともかくとしても
ゲームのシナリオを何本か書いた経験のある脚本家として
分岐中の出来事を分岐後にまとめないとか、ゲーム的な配慮の無さが多すぎる
- 297 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:03:07 ID:1mM3znHp
- >>290
いっそ消してみる
- 298 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:03:12 ID:IVyqSJVP
- >>281
フル改して無双してる。
燃費良すぎてソロで殴り続けられる。
- 299 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:03:55 ID:R/hX7AjF
- >>279
ガンソードの女キャラがセーラー戦士ですか!?ご褒美です!
ヴァンがウェンディをエビフライ頭と呼ぶんですね?わかります。
しかし、冗談抜きでこんなKの世界は再構築した方がマシだと思うんだ。
- 300 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:04:14 ID:T1xR4MeO
- 何でいつもボスボロットにだけあんなコミカルな戦闘アニメがつくんだ
- 301 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:04:17 ID:3ts5kJ07
- >>297
いやまあここの人たち見てると上手いこと使いこなしてるもんだから俺もああなりたいと思ってさ
- 302 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:04:20 ID:4Woko1HT
- >>290
フェストゥムに個体の概念はないからな。つまり我々(フェストゥム)は私という分岐によって人間を学習している
- 303 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:04:43 ID:CCl85JPP
- 今回フル改造しても結構エネルギー食うからね。
Aボタン連打してるとあっという間にEN切れるユニットもある。
燃費がいいユニットほどフル改造で生きてくる
- 304 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:04:50 ID:OuzM64WT
- >>300
ボロットホームランがまたみたい
- 305 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:05:01 ID:9vkuiEa1
- >>296
ミスト「あっちのチームはどうなったんだろう?」
マリュー「今、ナントカ通信が入って、勝利したそうよ」
ミスト「よかったよかった」
これだけだよw
- 306 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:05:03 ID:XbQRcRsr
- シナリオが糞過ぎる上に展開速いからさ、中盤で世界がリセットされるかとすら思ったよ
- 307 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:05:11 ID:/gJN/4P+
- >>262
むしろ必要以上に見てると思う。
色んな作品の上辺だけな。
物書きになっちゃいけないオタクの典型。
- 308 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:05:22 ID:Su/fQ7CZ
- コンボ武器さえそれなりなら何か凄く強くなる。
これはKのいいところだとは思うな。
- 309 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:05:31 ID:LWTCQ2Ax
- >>294
デスファイヤーとキラーバイトとかもはや戦闘機の火力じゃないしな
ガイキングは大好きなんで魔竜含めて全部使ってる
おかげでフェルミ以外の隠しは一回カイジが剣を拾ってきたくらいです
- 310 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:05:39 ID:GcXfUhcG
- いや何か和解したしあってもいいかな?って
今回の信頼補正ってどんな感じで効くんだろ
アスランの周りをキララクスシンルナで固めたら凄い事になったりして
- 311 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:06:31 ID:clQhqCpy
- 我々は私によってフェストゥム語は「我々は私によって~」で始めればそれっぽいということを認識した
- 312 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:07:16 ID:Su/fQ7CZ
- フェストゥムってメインサーバーみたいなのがどっかにあって
残り全部端末みたいなもんだと思ってたが。
- 313 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:07:19 ID:aF28LG3/
- >>307
あるある
自身の経験やらスペックの問題のせいで作品の本質を捉える事が出来ない馬鹿ww
- 314 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:07:59 ID:GsxgjVzV
- >>307
オリキャラの出しゃばりっぷりなんかその典型だな
あとオリ敵戦力のマンセーも
「あいつらの戦力ならこの星を滅ぼすくらいわけない」って台詞多過ぎ
- 315 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:08:09 ID:4Woko1HT
- >>301は、我々に意識を同調させようとしている。我々は私によって、その会話を学ぶ事を許す
蒼穹のファフナーの視聴により、我々の会話を私は学習した
- 316 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:08:34 ID:JsANFWjI
- 信頼補正周りはWの方ががよかったな
- 317 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:08:50 ID:qanFPOUS
- >>310
補正は高い奴1人だけ。重複なし。
一番困るのがカギ爪が前座扱いの全編扱いされてることだな。
何様だよガズムw
- 318 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:08:52 ID:5mWcaO8m
- >>300
優遇されているよな
特にZのボスボロットは異常な程ネタのバリエーションがあった
地対空
空対地
地対地
空対空
の4パターン全てが微妙に、あるいは大胆に違うし
相手のバリアで攻撃が無効化されたパターンはアニメや効果音が違うなど
全ての戦闘アニメを見れた奴が果たして何人いるのか謎
おまけにボロットには工事やさやかさんが乗れるから台詞の数は…(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
- 319 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:08:54 ID:zKDBQT5U
- 決戦直前に影口叩く姫騎士さんかっけーwww
- 320 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:09:44 ID:OuzM64WT
- >>316
信頼度周りは版権の壁を超えたAが一番好きだな
単純に補正かけるなら64みたいに解りやすいのがいい
- 321 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:10:05 ID:LWTCQ2Ax
- >>314
地球ナメすぎだよな
ゴーダンナーとファフナーと種が参戦してる状況で地球の戦力半端ないのに
- 322 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:10:51 ID:hjOdSWRz
- >>301
個が全体と繋がっているという事を考えると
我々(フェストゥム全体)は私(その場にいる全体のうちの自分)によって○○を理解する
みたいな感じじゃないだろうか
口調は気合で
- 323 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:11:01 ID:9LHFGBNP
- つうか誰とも仲良くならなすぎだよな
同じ異星人のダンガイオーチームとは会話すらないし
- 324 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:11:02 ID:9Ry9rT90
- >>318
ニコニコに恐らく全種集めた動画あるよ
- 325 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:11:17 ID:AdhSYCTR
- >>263
ニートになります
- 326 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:11:26 ID:Ad50lSST
- >>314
今回はミストが主人公の物語になっちゃってるんだよな
ミストを中心として他が脇役に徹してる
他の作品で地球を守る主人公だったキャラ達を扱ってるって自覚がない
これがスパロボじゃなく、普通にオリジナルだけの作品なら
地球ショボイって発言も今ほど批判の対象になってなかったと思う
- 327 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:11:37 ID:GcXfUhcG
- >>317
そっか…じゃあキラと運用するのが一番なんだな…
にしても今回のアサルトも微妙だよなお前ら一緒に攻撃しろよと
- 328 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:11:44 ID:9vkuiEa1
- >>314
”敵強い”を演出しないといけないからね
しかし、ミストがガクブルする以外に方法なかったのだろうか
- 329 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:11:46 ID:3ts5kJ07
- >>302
我々=フェストゥム、私=フェストゥム?
「我々は私によってこの個体の学習をする」の場合だと
「我々(フェストゥム)は私(フェストゥム)によってこの個体の学習をする」ってなってフェストゥムをわざわざ2回言ってるわけか
まあ正確には後者の私っていうの方は分岐のフェストゥムだから意味合いも違ってるんだろうけど
- 330 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:12:15 ID:eZEvYivK
- ミィと結婚してもいい?
- 331 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:12:21 ID:5mWcaO8m
- >>324
暇な奴がいるもんだなぁw
全てのスパロボのボロットスペシャルパンチが見てみたいもんだが
- 332 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:12:30 ID:3BSUahNR
- >>330
寝ろ
- 333 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:12:41 ID:qanFPOUS
- そもそもミストさんが戦力をアトリーム>>>>>>地球って言ってるけど本人の弱さみたらプレイヤーは誰も信じないよなw
Dならジョッシュはギュネイ&鉄也から版権の壁を越えた補正がありそうだけど、
ミストさんは今回補正が版権の壁越えてたとしても
ダンナーベースの人たちですら補正もらえなさそうだしなw
- 334 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:12:59 ID:LWTCQ2Ax
- >>317
実際戦ったら明らかにカギ野郎の方が強かったという現実
てかカギ爪のバリアは正に「何だこの堅さは!?」って感じだった。エルドラ爺の気持ちが良く分かったよ
- 335 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:13:07 ID:GsxgjVzV
- >>318
ビゴーの地対空には感激した
でも見るのが面倒だし、あんなに力入れるくらいならその労力で一つ一つを濃くするか武装を増やしてほしい
- 336 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:13:11 ID:4Woko1HT
- >>325
確かに無職であるがあああああああ!!
- 337 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:13:11 ID:9LHFGBNP
- U-1したいならしたいでミストさんをもっとこうものすごい人にすればよかったのにな
ゲイナーとゲームが互角だったりプリシラと互角だったりする辺りで見せたかったのかもしれないけど
圧倒的に負けてるようにしか見えないし
- 338 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:13:32 ID:CGmg0+K2
- カノンと翔子と何かあって欲しかったな姉妹になる訳だし
最終決戦前とか容子さんと家族団らんみたいな
- 339 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:13:33 ID:9Ry9rT90
- 何時からだろうか
ボロットが優遇され始めたのは
- 340 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:13:38 ID:/gJN/4P+
- >>313
結局物書きに必要なモノって知識や発想じゃなくて人生経験なんだよね。
その為にプロデューサーがいて、何回も何回も会議する訳だし。
物語は突き詰めれば人と人とのディスカッションだから、人間の綺麗な部分も汚い部分も熟知してないと書けないんだよ。
まあそういう類いの人間は大体御禿様みたいに性格悪いんだけどw
- 341 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:13:50 ID:3ts5kJ07
- >>333
まあかといってGゼオライマーぐらいの性能にされてもあれだし
- 342 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:14:18 ID:clQhqCpy
- で、結局「星を越えた友情」ってどこにあったの?
- 343 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:14:44 ID:RuPf+9Ng
- 2周目に種死ルート通ったら、シンとレイの説明台詞に吹いたw
これは種死の総集編を再現してるんだな、きっと…
- 344 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:14:57 ID:3Tk2IelO
- >>342
パッケージの表面のみ
- 345 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:14:58 ID:3BSUahNR
- >>342
ダンガイオーチームの友情です
- 346 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:15:05 ID:IVyqSJVP
- >>337
ゲイナーと互角なのに、無改造であんだけ避けないんじゃオーバーマンになったほうがいいという結論に達してしまうw
- 347 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:15:16 ID:9LHFGBNP
- 版権キャラ同士の絡みじゃないの?
少なくともアトリームやべザード人とは仲良くなってない
- 348 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:15:31 ID:OuzM64WT
- >>342
ルギア爆誕的な予告詐欺
- 349 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:15:36 ID:hjOdSWRz
- >>342
ミストの性質を思い出せば分かるはずだ・・・!
- 350 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:15:52 ID:LCPpkSUk
- >>342
ダンガイオーチーム内
- 351 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:15:59 ID:8ZBnmDnN
-
464 : [´・ω・`] softbank219035185002.bbtec.net :2009/04/04(土) 00:37:04 ID:dcsjunsb
お願いします
【*板名】 ロボゲ
【*スレ名】 スーパーロボット大戦K part273
【*スレのURL】 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238770193/l50
【名前欄】
【メール欄】sage
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れて下さい。この下の行から本文としてコペします。】
>>164
確かに実力的にはザイリンやセイジュウロウ、ダンブルさんのほうが上ではあるだろうし
討伐軍の中でもけして弱いというわけじゃないが上から4番目ぐらいの強さだと思う
だけどルージ君のすごい所はゾイドの実力よりむしろ他の部分だから十分主役
- 352 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:16:01 ID:9vkuiEa1
- >>340
そういえばふと思ったんだけど
今回そのプロデューサーというのは何をしていたんだい?
外注に仕事投げて・・・・それで終わり?
ライターの背後にもっと邪悪なものを垣間見た気がするんだが・・・
- 353 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:16:08 ID:JqdBrWth
- >>330
なら俺は乙姫と結婚していい?
- 354 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:16:08 ID:LFCUon85
- >>342
霧山達以外の皆さんです
- 355 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:16:18 ID:4Woko1HT
- >>329
我々=全体としてのフェストゥム
私=全体から分岐したフェストゥムの一個体
まあ、これでだいたいいける。残りの口調は本編見るなりして学ぶしかない
- 356 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:16:29 ID:3BSUahNR
- >>348
懐かしいな
「命を賭けてかかってこい…!」
- 357 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:16:31 ID:qanFPOUS
- >>326
ペアにこだわりがないなら
キラ&カガリ シン&アスラン超お勧め。
カガリ補正で資金upのフルバーストと
アスランとシンの格闘up&格闘クリティカルupの超火力は凄いぜ
組み合わせ的に両チームとも精神バグがらみで覚醒&魂使い放題だしな。
キラは純粋火力挙げるなら射撃の威力上げあうディアッカも悪くない
- 358 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:16:57 ID:GsxgjVzV
- >>328
せっかくボソンジャンプが使えるんだから「奇襲がすごくて対処できなかった」でもいいと思うよ
あんなに「やばい戦力。こっちの地球なんか比較にならない戦力でもあっという間」を連呼しなくても良かった
- 359 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:17:26 ID:1mM3znHp
- なんかオリですら総集編見てる感じだ
ライターしっかりしろ
- 360 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:17:44 ID:5mWcaO8m
- >>335
アンカーかw
あれは良かったw
- 361 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:17:53 ID:Ad50lSST
- >>352
仕様書を書く
システムなんかはこの時点で決まって、相当何か無い限りは多少不便でも変更されなかったはず
UI改悪の部分はここで決まったと思う
- 362 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:17:59 ID:o7smMY3l
- 「アトリームの防衛力は宇宙一ィィィィィィ」
とか言っちゃう変態キャラにすればよかったのに>ミストさん
途中で敵と一緒に爆発するんだけど
全身サイボーグになって機体も本人もパワーアップして帰ってくんの
- 363 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:18:07 ID:R/hX7AjF
- >>353
なら俺はメリッサと……
- 364 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:18:18 ID:hjOdSWRz
- >>358
戦ってみれば准将一人で全てが終わっていた
- 365 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:18:30 ID:JsANFWjI
- >>337
U-1ってSS界の四天王みたいなヤツだっけ?
- 366 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:18:38 ID:3BSUahNR
- >>362
ヒョーゴさん何やってんの?
- 367 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:18:59 ID:rI9mmBCl
- >>334
底力発動するとごく一部のキャラしかダメージ通らなくて参ったわ。
スパイラルナックルで二桁とか笑うしか。
- 368 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:19:00 ID:qanFPOUS
- >366
シュトロハイムだろw
- 369 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:19:20 ID:OuzM64WT
- >>362
イスペイル様がジョセフ的な復活すりゃあよかったのに
- 370 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:19:27 ID:GpZ7/+w9
- キラさん1人で総てが終わっちゃってもなんか原作通りでなんの違和感もないっていう
- 371 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:19:37 ID:eZEvYivK
- 乙姫とかメリッサとか何歳だよ
甲洋は14だっけ?
- 372 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:19:38 ID:/gJN/4P+
- >>326
いや、ストーリー自体はミストさんが主人公で良いんだよ。
スーパーロボット大戦Kはミストさんの物語なんだから。
- 373 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:19:44 ID:3BSUahNR
- >>368
いや、それは分かるがこお板的に
- 374 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:19:49 ID:GcXfUhcG
- >>357
いや単機で運用してるんだけどね?
Aコンボ強すぎて合体ユニット以外PU組ませる気にならない…
- 375 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:20:01 ID:RuPf+9Ng
- >>342
もう一つの地球の連中とは仲良くなってたやん。ミストさん達以外は
で、結局もう一つの地球って(ry
- 376 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:20:02 ID:5mWcaO8m
- >>359
またオリって勘違いしてる奴がいるようだな
空気粉砕!レヴリアスを見ていないのか…
原作のミストはもっとひどいよ
今回スパロボ補正でミストさんは准将なみに良く描かれていたのさ
- 377 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:20:03 ID:4Woko1HT
- >>365
あとはランクはB、だけど真の実力はランクSのハンターだとか
- 378 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:20:12 ID:IVyqSJVP
- なんでオリ敵にHP回復無いんだろう
- 379 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:20:15 ID:GsxgjVzV
- >>367
中盤のスキル発動シンシアもビックリした
まぁ倒せるけどさ
- 380 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:20:29 ID:qanFPOUS
- カギ爪のバリアはむしろあれだ機体より3マス以上はなれるとバリアに阻まれるとかそういう表現期待してたのに。
最終決戦はバリアの内側で戦ってたわけだし
- 381 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:20:58 ID:7/XmdudC
- >>369
ヴェリニーが嫁さんだと・・・?
- 382 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:21:00 ID:R/hX7AjF
- >>362
おバカっぽい軍人キャラ?
リヴァイアスのルクスン的なのか?
実は参謀に尻を狙われていたという設定があったけど
- 383 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:21:35 ID:PX93vE78
- ルクスンとか懐かしいな…へたれシロッコwww
- 384 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:21:41 ID:N3XlwdkP
- 知らない人がイスペイルをバーチャロンのキャラと勘違いしてしまう時点で
シナリオ担当にパワーがないよ
イスペイルと部下のやり取りも中身のない内容とぐだぐだと・・・
どうしてこうなってしまったんだ・・・
- 385 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:22:05 ID:1mM3znHp
- >>376
悪いけど壊滅的に面白くない
>>380
間接攻撃無効で
- 386 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:22:33 ID:XdofRLTz
- >>365
U-1、スパシン、黒アキト、NANAYAだっけw
- 387 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:22:42 ID:IVyqSJVP
- >>384
俺もチャロンの敵キャラだと思った。
さらに言えば、ダンガイオーも見てなかったからギルバーグはオリ敵かと思ってた。
- 388 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:22:44 ID:3ts5kJ07
- >>356
もう絶体絶命かと思われたその時・・・!
あれって一体なんなんだろう
- 389 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:22:58 ID:24xMAQzS
- >>384
ちょw俺も普通に最初は勘違いしてたww
- 390 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:23:02 ID:raBoOkv5
- 2周目以降は精神タンク兼補給係として部隊のために活躍するんだし
それで許してやれよ
- 391 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:23:05 ID:JGOoTDkU
- >>364
もし准将がアトリームにいれば普通にあの星救われたんじゃね?
- 392 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:23:09 ID:7/XmdudC
- >>384
シュバルツという人がいてな。内容は逆だが
- 393 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:23:17 ID:/gJN/4P+
- >>352
バンナムにいつものスパロボを作らせて貰えませんでした。
正確には納期延ばさせて貰えないから見切り発車するしかない中間管理職の憂鬱
- 394 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:23:30 ID:Su/fQ7CZ
- 乗ってるロボットがバーチャロンじゃなさすぎだと思うけどなぁ
- 395 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:24:02 ID:hjOdSWRz
- >>392
おっと・・・Dの悪口はそこまでだ
- 396 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:24:10 ID:Ad50lSST
- >>372
少なくとも過去のスパロボは昔良くあった○○vs○○みたいな映画のノリだったよ
集まった各作品の主人公が、全部主人公として扱われる方向で進化してきた
スパロボのオリジナルも、基本的には「バンプレストオリジナル」っていうラスボス担当の1作品にすぎない扱い
- 397 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:24:28 ID:rI9mmBCl
- 戦争の自覚がないアトリームにヴィンちゃんが降臨したらさぞ楽しそうに暗躍するだろうなぁ
- 398 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:24:50 ID:KcrPGDZG
- >>371
乙姫12歳
ミィ様と同い年か
- 399 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:24:58 ID:GsxgjVzV
- >>386
まさかここでNANAYAの名前を見ることになるとはw
ああいうの見ると同じ作品の信者でも超えられない壁があることを感じるわ
- 400 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:24:58 ID:9LHFGBNP
- 科学者なのにどうみてもパワータイプの機体だしなイスペイル様
- 401 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:25:05 ID:+z3KzZDC
- 今回の戦犯はバンナム上層部と小峰徳司で間違い無いな?
- 402 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:25:40 ID:N3XlwdkP
- Kはシナリオ担当を違う人に変えて1から書き直せば
だいぶ変わると思うぞ
本来はこの状態をたたき台にして練り上げていくんだろう
なんかのミスでこのまま出荷しちゃったんだよ
- 403 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:25:46 ID:Ad50lSST
- >>393
いや納期を守れないのは無能だと思うぞ
納期を破らないと良い物が作れませんって、それ社会人としてどうなんだよw
- 404 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:25:46 ID:CCl85JPP
- てかイスペイルのデザイン自体他のガズムやネコ耳ネーチャンと比べて違い過ぎなのも問題じゃね
- 405 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:25:49 ID:JqdBrWth
- >>371
愛に年齢は関係無いのさ
- 406 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:25:49 ID:Su/fQ7CZ
- >>372
ミストの話が陰口ばっかりで進めずに終わってるからな。
- 407 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:25:53 ID:qanFPOUS
- イスペイルさまは相対的に人気者だからなぁw
ミスト株が下がれば下がるほど上がっていく不思議な人だ
実際には笑わせてるんじゃなくて笑われてるんだけどなw
別作品の登場キャラなのにお祭りゲームで八傑集の1人にされたやくざがいてな?
- 408 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:25:57 ID:9vkuiEa1
- >>393
中間管理職のさらに下にいる人は寝る時間もないんじゃない?
俺、なんかライターが可哀そうに思えてきたよ、錯覚かなあ
- 409 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:25:58 ID:UizX0SWH
- オリだけで盛り上がってイベント戦闘何回も繰り返すのやめてもらえませんかね異星人ども
- 410 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:26:01 ID:yw1rTzV+
- >>384
チャロン知らないがオリだって事はなんとなく分かってた。
でもあれがチャロンキャラだって誰かに言われたりしたら信じちゃいそうw
- 411 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:26:24 ID:1mM3znHp
- >>402
プロット出した感じだよなあこれ
- 412 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:26:30 ID:GcXfUhcG
- 乙姫12歳かよwwww
何か毎回思うんだがスパロボの顔グラって年齢わかりずらいよな
- 413 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:26:47 ID:9Ry9rT90
- >>400
ウェンドロ「・・・」
- 414 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:26:52 ID:JGOoTDkU
- >>407
サドマゾですね分かります
- 415 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:26:59 ID:b6wCAFG7
- アトリームの戦力云々は星全体が団結しても勝てなかったんだから
地球も団結しないとやばいってことだろう
単純に地球よりもアトリームの方が戦力があったって話じゃなく
- 416 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:27:01 ID:PX93vE78
- >>401
ここでの雰囲気はとりあえずそうなんだろうな
- 417 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:27:07 ID:KcrPGDZG
- つーかウェンディが乙姫より年上に見えねえ…
- 418 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:27:08 ID:3BSUahNR
- >>412
マックス艦長ですね、分かります
- 419 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:27:16 ID:raBoOkv5
- >>400
科学者だからパワータイプなんだろ
高度な操作技術必要無いし
- 420 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:27:23 ID:XbQRcRsr
- >>409
あのバカどもラスボスに何回リグレットバスター叩きこむつもりなんだよ
- 421 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:27:31 ID:XdofRLTz
- >>399
筆者の頭ン中どうなってんだ?
ってレベルだからな
- 422 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:27:52 ID:Su/fQ7CZ
- >>407
デビルサターン6だろう。どう見ても。
- 423 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:27:59 ID:9LHFGBNP
- >>413
お前は一応ラスボスだろっつうか査察官だろ
- 424 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:28:17 ID:9Ry9rT90
- >>404
イスペイルはMがんじーなんじゃないか?
- 425 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:28:21 ID:tHk69FpX
- >>395
あの人はZでも堕天使なのかと思いました
- 426 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:28:23 ID:GsxgjVzV
- >>412
そら別人のデザインしたキャラを同時に登場させるんだからな
平均的に若く描く人もいれば老けて見える人もいる
- 427 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:28:23 ID:Q/Z9fCQZ
- >>412
ファフナー見てなかったから連合の人が
婆ちゃんと気付くのにかなりかかったわww
- 428 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:28:40 ID:LWTCQ2Ax
- >>420
正直あれ以外で合体主人公機の戦闘を見たことのない俺
- 429 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:28:53 ID:5mWcaO8m
- >>411
確かに
ここから肉付けすれば少しはマシになりそうだ
例えば「…」を間に挟むだけでもかなり変わりそうなシーンとかも多かったし。
とにかく唐突な展開とキャラの心情変化が多かったからな
- 430 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:28:53 ID:aF28LG3/
- >>403
それを考えると今までの作品がそこら辺の事情が優しかったんだな~と思うよ
寺田神の手腕なのかどうかは一般人にはわからないだけさ。むしろ寺田が業界人からはどう思われているのかすら知らないし
- 431 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:28:55 ID:1DIIg6hL
- 気になったんだが今回のお前らの嫁ランキングってどうなの?自分は
1、ア・カン
1、プロイスト様
3、ヒミカ様
なんだが自分ちょっと異常かもしれん…
しかしア・カンの股開きながら飯食う姿萌(ry
- 432 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:29:41 ID:Su/fQ7CZ
- >>427
種死のキャラだと思った。
- 433 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:29:46 ID:eZEvYivK
- オリ敵の獣耳女いるじゃない?
あいつの方が眼鏡と褐色より好みなんだけど
- 434 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:30:01 ID:PX93vE78
- ミストさんの応急処置として()表現を…に変えておけばマシになるかな
- 435 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:30:28 ID:4Woko1HT
- >>397
もうテンションだだ上がり間違いなしだな
- 436 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:30:37 ID:OuzM64WT
- >>434
NG処理みたいだなw
- 437 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:30:59 ID:1mM3znHp
- >>434
普通はそれで終わる
赤ペンで斜めに線が入るところ
- 438 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:31:03 ID:9LHFGBNP
- 心の中で何考えて用がかまわないけどそれをプレイヤーに見せたのは失敗だったよな
- 439 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:31:15 ID:/gJN/4P+
- >>403
うん、俺も寺田は社会人としては昔からどうしようもないとは俺も思う。
でも俺達がプレイして来たスパロボってそうやって生まれたゲームだし、
そうでなければスパロボはGBの時点でただの凡庸なキャラゲーで終わってたから。
- 440 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:31:22 ID:hjOdSWRz
- >>431
1,プロイス子
1,レミィ
1,イスペイル
こんな感じ
- 441 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:31:39 ID:qanFPOUS
- >>431
お前は間違ってないw
乳もまれて照れてるヒミカ様はかわいいと思うんだw
- 442 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:32:08 ID:PX93vE78
- IDがνガンのパチモンみたいだった件
- 443 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:32:12 ID:ibiI0CGW
- >>429
1話の旦那の合体までの流れは一気に行き過ぎててポカーンってなった
ゴオお前、直前まで合体したくないって言ってたじゃねぇか
- 444 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:32:38 ID:OuzM64WT
- >>437
赤ペン先生に修正されるライター想像したらワラタ
- 445 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:33:06 ID:o7smMY3l
- >>438
もしかしてライターや今作のスタッフには本当にミストさんの心の中は見えてないんじゃね?
俺達フェストゥムなんじゃね?
- 446 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:33:13 ID:N3XlwdkP
- >>439
スパロボに限った話じゃないじゃん
どのゲームでもクオリティを言い訳に延期するし
こういう業界なんだろうな
- 447 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:33:24 ID:eZEvYivK
- >>431
1:ミィ
2:甲洋
3:総士、一騎、ソウタ(同率)
女2:男3とかどうよ
- 448 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:33:38 ID:hh+YpHsw
- >>433
適度に競争心があって、部下思いかつ部下に思われるすごくいい上司だからなw
- 449 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:33:51 ID:LWTCQ2Ax
- >>431
1、アナ姫様
2、カノン
3、柳生隊長
- 450 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:33:53 ID:9LHFGBNP
- どうみても4:1なんだが
- 451 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:33:54 ID:Ad50lSST
- >>439
どのみち脚本っていう基礎の基礎が納期に左右されるような現場じゃ
どんだけ延期すればいいんだよって話になる
そこからさらにゲーム部分作らないといけないわけでな
色々な部分が積もり積もってならともかく、第一段階のために延期しようってのは
もはやプロジェクトとして崩壊してるんじゃないか
- 452 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:33:55 ID:XdofRLTz
- >>438
ライターは何がしたかったんだろうか?
- 453 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:34:11 ID:clQhqCpy
- でも納期守ってこれならいくらでも延期して欲しいわ
- 454 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:34:14 ID:zKt11umq
- >>439
寺田涙目ww
- 455 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:34:24 ID:3BSUahNR
- >>447
女2…?ソウタって女だったのか
- 456 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:34:29 ID:qanFPOUS
- ゲームも芸術のひとつとして考えれば納期<出来になるのはある程度しょうがないとは思うんだけどね。
だから売れない芸術家はたいしたことがない出来のを量産して食いつなぐしかないわけだし
- 457 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:34:38 ID:1mM3znHp
- >>446
ドラクエはすげーからな延期
そもそも発売日もっと遅く決めりゃいい話じゃないのもう
- 458 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:34:54 ID:7/XmdudC
- ミストさんの頭に学習型OSを組み込むんだ!
- 459 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:35:04 ID:hh+YpHsw
- >>446
今回の件で、半年ぐらいの延期は許せそうな俺。
- 460 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:35:08 ID:4Woko1HT
- >>445
お前は私だ。我々は私だ
- 461 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:35:24 ID:ljrXNpp0
- やっぱこのスレ社員が大量にいるね
会社内で面と向かって言えないことをここで書き込む最低の行為だぞ
- 462 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:35:31 ID:aF28LG3/
- >>446
延期はライトユーザーが離れる一番の理由だっていうからな
ロボゲの住人は訓練されたファンばかりだから問題はなさそう。スタッフが欲しいのは新規のファンなんだろうけど
あと>>439がすごく締め切りに追われる仕事についているんだな~とレスに見え隠れしているような気が
- 463 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:35:38 ID:PX93vE78
- 続き物でなければ商業的に成功してればOKなんだろうな、やっぱ
スパロボでそれは中々当てはまらないと思うけど
- 464 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:35:49 ID:GsxgjVzV
- >>453
まぁそれはプレイヤー側の意見だな。多少遅れてもいいものをっていう
しかし製作側はそうは行かないからこういうものが出来上がる。そして客が離れるジレンマ
- 465 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:36:08 ID:JqdBrWth
- >>431
1、乙姫
2、ミィ
3、ウギャー
…うん、完璧だ。
- 466 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:36:22 ID:ljrXNpp0
- >>464
あくまで製作チームは悪くないみたいな言い方だけど
- 467 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:37:32 ID:Su/fQ7CZ
- >>462
いや、ライトユーザーは発売した後で買うから。
延期なんて発売日にかじりつく人が被害でかい。
- 468 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:37:34 ID:/gJN/4P+
- >>446
まあ映画とかもそうだけど、良い作品(売れる作品に非ず)なんてそうでもしないと生まれないしね。
『スパロボは延期した方が安心出来る』って迷言もあるしw
- 469 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:38:01 ID:o7smMY3l
- ははっまさか
平日日中だろうと深夜だろうと爆速なこのスレに働いてる人なんているわけないじゃないですか
- 470 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:38:13 ID:GsxgjVzV
- >>466
この意見がそうみえるならお前の目にはフィルターがかかり過ぎ
あとお前さっきからこスパロボに関係ない話ばかりだな
- 471 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:38:54 ID:tHk69FpX
- >>469
自宅警備にしてアニメ評論のお仕事が
- 472 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:38:57 ID:hh+YpHsw
- そういや、あの口調は『我々』を適当な組織名、『私』を兵器か何かに置き換えるとニュアンスが分かりやすいのではなかろうか。
「ザフトはレクイエムによって地球を支配する」とか。
- 473 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:39:08 ID:hjOdSWRz
- 元からスパロボに関係ありそうな話から脱線していくスレなので何も問題は無いように見える
- 474 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:39:19 ID:PyrCHuoB
- OG2の時はラミア「隊長、お覚悟を」アクセル「かかってこい」みたいな流れを寺田が書いて
森住が話の流れを修正しつつそれを20行ぐらいに膨らませる作業をしてたってのが書いてあったな
- 475 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:39:24 ID:/gJN/4P+
- >>454
俺だって嫌だもの、寺田の下で働くのはwwww
- 476 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:39:35 ID:ljrXNpp0
- 急にスレスピードが落ちたのは・・・まぁいろいろな考えが交錯したんだろう
ということでミストの子供が次回作の主人公になる夢を見た
- 477 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:39:55 ID:LWTCQ2Ax
- >>469
明日は土曜日だよ。講義は休みなんだ
- 478 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:40:10 ID:Ad50lSST
- 未完成で発売するくらいなら延期しろってのは理解できるが
延期して当然、延期しないと良いもの作れないってのは
それはちょっとずれてんじゃないかって思うんだがなぁ
- 479 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:40:56 ID:ljrXNpp0
- >>478
それをいうとまた、「依頼主が短い期限しかくれないから仕方ない」とか言い出すいつものパターン
- 480 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:41:02 ID:Su/fQ7CZ
- >>475
クオリティの要求キツイだろうな。
アニメが好きなだけに。
- 481 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:41:08 ID:3ts5kJ07
- >>476
ミストさんの子だろうと人は教育次第によって性分が決まるだろう
てなわけで育てやを誰にするかだが
- 482 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:41:15 ID:1mM3znHp
- >>478
最近はとりあえず出して後でパッチ出しちゃえっていうのが増えてきたから
何ともいえんな
- 483 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:41:22 ID:gc+iY9Ax
- だいたい延期なんてのは充分な予算が無いとできないしなー。
そうそう発売延期なんてしてたら会社が破綻してしまうで。
- 484 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:41:53 ID:gg4kSR0J
- 納期のせいにしたいのかもしれんがぶっちゃけ無関係だろ
スパロボの製作で時間かかるのって戦闘アニメとかバグ取りとかその辺じゃね
シナリオは早々に出来てなきゃ作業が進まないだろ
要はこれがこのライターの実力ってことなんだろう
二度と関わって欲しくないね
- 485 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:42:14 ID:rStRyyT/
- そのうち、サルファのゲートと絡ましてこいつら参戦するんですかね
あのゲートも投げっぱなしの設定とは思うが
- 486 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:42:40 ID:1DIIg6hL
- 同士がいてよかったw
プロイスト様は性別うんぬん言うわりにはおっぱお大きくて、ヒミカ様は昨日アイキャッチでおっぱおを揉まれて照れてるヒミカ様を見て自分の中のなにかがはじけ(ry
- 487 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:42:43 ID:ljrXNpp0
- このシナリオでOKしたのがバンプレなんだから
責任はバンプレ全部にあるだろ
- 488 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:42:56 ID:o7smMY3l
- >>482
PCゲーならまだしもコンシューマーゲーでもそういうのあるんだ
- 489 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:43:03 ID:hh+YpHsw
- >>482
Kのシナリオ修正パッチが欲しいです。
- 490 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:43:30 ID:LWTCQ2Ax
- >>486
プロ子の場合たまに揺れるしな
- 491 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:43:31 ID:ljrXNpp0
- >>481
ゾイドの身売り女にしよう!
- 492 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:43:37 ID:aF28LG3/
- >>482
パッチか……確かに便利な手段ではあるけどさ
アリスソフトの戦国ランスみたく新モード追加やらボリュームアップなパッチなら大歓迎だけどさ
それは次世代機候補な機種しか無理なんだよな…DSやPSPでも出来るの?
- 493 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:43:41 ID:PX93vE78
- シナリオは納期云々ではない気はするな…こんなもんで上も判断したんだろ
- 494 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:43:58 ID:1mM3znHp
- 言えるのは開発期間のなかでシナリオを改訂する時間は
いくらでもあっただろうということ
なんか龍が如くで馳星周が名越のプロットボロクソ言ったのを思い出した
- 495 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:44:23 ID:GcXfUhcG
- 何でこの出来でおk出したんだろうなバンプレ…
スタッフは何考えてるんだか分らん
- 496 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:44:53 ID:PyrCHuoB
- Wもスクコマ2も延期してないけど評価されてるしね
- 497 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:45:22 ID:/gJN/4P+
- >>478
てか、今では当たり前になりすぎてるけど冷静に考えれば、
元々スパロボ自体が商業作品として無茶なコンセプトだと思うよw
昔の版権作品絡ませて、それぞれのファンが納得出来るモノ作ろうなんてさw
- 498 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:45:32 ID:PX93vE78
- スパロボにおけるシナリオの重要度があまり高くないんじゃないのかな
やっぱ参戦作品とかPVとかでどんくらいすごく動くのかとかその辺が一番の関心な気はする
- 499 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:45:35 ID:LWTCQ2Ax
- >>494
正直分岐をなくすだけで大分マシになりそうだしな
- 500 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:45:35 ID:wP5h/FvT
- >>488
PS3とか箱○だと後からパッチが当てれるからねぇ…
- 501 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:46:00 ID:1mM3znHp
- >>488
カルドセプトとかギルティギア2とかだったかな
箱○はある、PS3もできると思うけど実例が出てこない
- 502 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:46:21 ID:b57k/1sO
- ミギャーとシンに戦闘前会話あったんだな
しかも27話と32話、2回両方
- 503 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:46:37 ID:o7smMY3l
- >>500
次世代機すごいなりい・・・
- 504 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:47:12 ID:wP5h/FvT
- >>501
クロスエッジがあるね。PS3
エンカウント時のロードがすげー遅かったのが
パッチ当たって、すげー速くなってユーザー狂喜乱舞、みたいな
- 505 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:47:12 ID:gg4kSR0J
- 確かPS3はディス3がパッチ出してた
- 506 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:47:28 ID:vekqN/UF
- もうこうなったら「ぼくは しなりおらいたー になりたいです。こんなお話を考えてます。」って
Kのシナリオ書いて小二の弟の赤ペン先生に出してみるわ
- 507 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:47:45 ID:O6hSVpMi
- パッチを当てたら更に糞化したでござるの巻
- 508 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:48:02 ID:1mM3znHp
- >>504>>505
サンクス
ダウンロード販売は知ってたんだけどね、どうしてか思い浮かばなかった
- 509 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:48:10 ID:rStRyyT/
- ―┼―┐ ― /
/ . | /
/ ∨ __/ /レ'゚`Y´ ゚ヽ- 、 /
(.`ヽ(`> 、 / ̄ ̄`ヾー'^ ー′ V /
`'<`ゝr'フ\ . + | \ //| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | 〈 二)
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + \ V | +
\_ 、__,.イ\ + Y⌒ー⌒ー'⌒) /^ヽ| +
(T__ノ Tヽ _,i⌒⌒⌒⌒∪´ /^ ‐く_)
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´(^Y⌒Y⌒Y⌒Y^ー―く
\l__,./ i l.ヽ! ヽ/^ー‐^ー‐^ー‐ヘ ┌──┐
┌─┬─┬─┬─┐ へ..┌─┬─┬─┬─┬─┐┌─┬─┤一萬│
│◎│◎│◎│ |/ .ヽ|..二│七│八│九│九││三│ ├──┤
│◎│◎│◎│ / /|..萬│萬│萬│萬│萬││萬│ │ │
- 510 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:48:59 ID:hh+YpHsw
- >>501
アーマードコアのレギュレーションがある意味パッチみたいなもん。
- 511 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:49:11 ID:aF28LG3/
- >>506
むしろGBAの方のOG2みたく製作ツールが馬鹿みたいに揃ったら作る奴がいるんだろうな…
- 512 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:50:45 ID:OqADpL2S
- >>509
亜空カンにお帰りください
WiiでもVCだったかwareだったかどっちかで修正入れたのがあったと思った
DSの場合DSステーションでの、ソフト本体じゃなくてセーブデータ側の書き換えがあるね
- 513 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:51:26 ID:1mM3znHp
- >>510
あーあれもか 話は聞いたことある
- 514 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:51:49 ID:raBoOkv5
- スパロボは売れるのわかってるし
延期は有りだと思うけど
全体の期日を延ばしてもあまり意味は無いけど
仕上げの部分は時間かければかけるほど確実に良くなるからな
- 515 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:53:04 ID:/gJN/4P+
- >>494
Kに関してはどうかしらんけど、
外注の仕事は、たまに上の方でドップリしてるが為に、
仕様にケチつけるとこっちが悪い事になる場合があってだな…orz
- 516 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:54:56 ID:1mM3znHp
- >>514
なんとかポータブルとかなんとかマックス2改みたいなのは
確実に延期が必要だった部類だよねえ
- 517 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:55:05 ID:5mWcaO8m
- >>514
今回の事で上が全体的な納期の短縮などを考えなければいいんだがな
K…早く発売まで漕ぎ着けた=スパロボはもっと回転をあげられる
- 518 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:56:35 ID:AS2vXkfb
- 終わったからウィンキーのZOE始めたけど
戦場で殺人童貞捨てた主人公が動揺するのはマサキを彷彿とするな~
- 519 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:03:33 ID:qanFPOUS
- DSのマジアカは問題配信wifiでやってたな。
- 520 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:05:00 ID:ljrXNpp0
- みんな寝たのー
- 521 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:05:34 ID:GsxgjVzV
- >>519
やったことないけどそれは記憶領域に余裕を作っておいて、そこに配信データをいれてるんじゃね?
モンハンのダウンロードクエストみたいな
- 522 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:05:52 ID:aF28LG3/
- しかし、今回のシナリオというか文章問題で疑問
戦闘台詞やら援護攻撃の台詞だけは何時ものスパロボっぽい感じはするんだよな、ネタも含みつつ面白いのも入っているしさ
例の経歴のわからないライターがこっちの方の担当なのかな?
- 523 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:05:56 ID:9LHFGBNP
- >>518
一人でなんとでも出来たりトラック無双が出来たりその主人公もイカレてます
テスタメントいらなくね?とか思うくらい強いです
- 524 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:06:20 ID:OuzM64WT
- >>520
単に流れ的にレスしにくい
- 525 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:06:35 ID:DZoxAAmo
- まぁ、延期しました→中身スカスカでした→いつか修正版出します
そんなのは勘弁だけどさ。
- 526 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:07:46 ID:sTwkhQPR
- >>522
恐らく。他の会話及び全体があの糞ライター
- 527 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:08:06 ID:ljrXNpp0
- >>524
( ゚д゚)なるほど!
て、最近2ちゃん内でもこういう顔文字使う人が少なくなった感じがする
- 528 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:08:07 ID:5mWcaO8m
- ゾイジェネのOPいいなぁと思って全ての歌詞見たらワロタw
なんだこの鬱歌詞…
テレビOPだと正義の御旗がどうとか言ってるから完全に騙されたわ…
反戦の歌なのね、不覚にも目頭が熱くなってしまった…
夜鷹の夢ってどういう意味かなって思ってたらナイトホークっつー爆撃機の事を指していたのか…
- 529 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:08:58 ID:ioo3o3LQ
- 荒らし数人がロボゲ板で活動
↓
洗脳された2ちゃん脳の中房が評論家気取りで騒ぐ
↓
雰囲気や空気に飲まれた2ちゃん脳の中房が増えてゆく
↓
スレの空気が悪くなる←今ここ
- 530 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:09:27 ID:PX93vE78
- 空気悪いのか落ち着いただけかと思ってた
- 531 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:09:59 ID:sTwkhQPR
- あ
な
た
は
そ
こ
に
い
ま
す
か
- 532 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:10:20 ID:ljrXNpp0
- 無性に甘いもの食べたくなっちゃうらのぉ!
- 533 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:10:35 ID:hjOdSWRz
- もう2時だから寝た人がいてもおかしくは無い
- 534 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:10:37 ID:9Ry9rT90
- >>529
批判を黙殺で独裁か
おー怖い怖い
- 535 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:10:47 ID:/gJN/4P+
- >>528
俺なんて時代劇オタだから、夜鷹の夢ってファサリナさんの歌かなんかだと思ったわw
- 536 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:11:00 ID:GcXfUhcG
- まあもう2時過ぎてるしな
寝る奴は寝るだろ。俺はこれからだが
- 537 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:11:13 ID:jDdm6v79
- バスカッシュ微妙…
- 538 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:11:56 ID:ioo3o3LQ
- アンチスレでやれ
- 539 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:12:24 ID:9frhIn08
- そういや今回はWみたいな会話中にアニメの1シーン抜出ってのが
ほとんどなかったな、あったのはダン召還と会話中じゃないけど種割れくらいか
- 540 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:12:38 ID:ioo3o3LQ
- 俺のIDすごい
- 541 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:12:50 ID:k5YtffK1
- >>531
み
り
ゃ
わ
か
ん
だ
ろ
- 542 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:13:01 ID:uuIpZKzB
- プロイストの中身が…女だと…。
こいつ仲間にならねーの?
- 543 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:13:20 ID:sTwkhQPR
- >>541
あなたはそこにいますか
- 544 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:13:21 ID:ljrXNpp0
- 今見えている姿かたちが本物という保障があるかい・・・?
- 545 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:14:04 ID:y1Ecrd8u
- >>542
可愛いからって仲間にしてたらキリ無いじゃない
- 546 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:14:05 ID:AS2vXkfb
- プロイストはモロケロロの西澤さんの演技そのものだからな~
- 547 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:14:09 ID:aF28LG3/
- >>539
ガンソだとレイのラストやらヴァンとカギ爪の最後のシーンとかは入ると思ってた
- 548 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:14:15 ID:hjOdSWRz
- >>542
プロイス子なら俺の後ろで寝てるよ
- 549 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:14:45 ID:ioo3o3LQ
- 最近この板書き込む人のID同じローマ字が二個あるのが多いよな
- 550 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:16:09 ID:raBoOkv5
- サスページの猿芝居にだまされるプロ子さんが大好きだったんだが
サスページの裏切り自体カットだったな。残念だ
- 551 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:16:34 ID:qanFPOUS
- プロイス子はスパロボ改変で救済を期待してたんだけどな。
パパンとの和解だけでもさせてあげたかったわ
- 552 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:17:32 ID:GcXfUhcG
- サスページ裏切るのかよw
なんか割と重要なシーンをバッサリカットしてるよな
- 553 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:18:39 ID:LWTCQ2Ax
- >>550
そのくせサスやんへのトドメはしっかりパンチャーグラインドだったな
- 554 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:18:43 ID:ljrXNpp0
- スパロボには天才がたくさん出てくるけど、それでもアインシュタインには敵わないよねぇ。
エネルギーは質量かける光の速度の二乗 て・・・
- 555 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:19:06 ID:AS2vXkfb
- イケニエの儀式とかポストクロコダインみたいな老兵キャラがいきなりノーザに殺されるところとか無いから
ノーザがスゴクいいやつに見える
- 556 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:19:23 ID:1mM3znHp
- >>552
他がかっこいい系だから
アニメ本編のサスページははっちゃけてるぜ
- 557 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:20:18 ID:sKOR7OcF
- どうやったらフェイと結婚できますか?
- 558 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:21:02 ID:LWTCQ2Ax
- >>552
ヴェスターヌやノーザを嵌めたりサスやんの頑張りは見物
- 559 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:21:22 ID:9frhIn08
- ノーザとヴェスターヌがプロイストを裏切った罰で操り人形にされたとか
いきなり言われてもアニメ見てない身としてはちんぷんかんぷんです
知っているのは昨日の流れでルルは結構おっぱいが大きいってことと
プロイストはたまに乳揺れするってこと、あとダイヤ君の鼻がなんか変ってことだけですよ
- 560 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:22:34 ID:AS2vXkfb
- ノーザは零式鉄球みたいなモノで操られててそれを自ら抉り取って死ぬ
と思ったら生きてた
- 561 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:23:29 ID:/gJN/4P+
- >>557
もう寝ろ
- 562 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:24:10 ID:1mM3znHp
- >>559
魔竜かなんか発掘する時にプロイストが街一個潰すとかして
二人が「もうついていけねーよ」つって見切りつけたら
「わたしは許しませんよー!」→洗脳
こんな感じだっけ
- 563 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:24:26 ID:KcrPGDZG
- しかし最終分岐で人増えすぎて結局使わなかった人たちがいっぱいいるんだが…
説明もないのでさっぱり把握できない
- 564 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:24:36 ID:PX93vE78
- ノーザングランブレードー!
- 565 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:24:57 ID:GpZ7/+w9
- ルルいおっぱいなのか!
- 566 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:26:54 ID:PX93vE78
- >>563
説明なしで人が増えまくってると自分の行ったルート以外のやつはどうも使うのを忘れてしまうめんどくせーと思って
- 567 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:27:12 ID:LWTCQ2Ax
- >>560
でもあのシーンからザ・グレート無双までの流れは神だと思う
>>562
サスページに嵌められて失脚→洗脳
だったはず
- 568 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:27:58 ID:hjOdSWRz
- 今までのスパロボは分岐で入った仲間の説明あったんだけどなぁ
ザイリン味方になっていきなりシャワーは無いよな
- 569 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:28:16 ID:1mM3znHp
- >>567
あら
大分抜けてるな俺
- 570 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:28:56 ID:GcXfUhcG
- ファフナールート行く>知らん人増えてる
ファフナールート行かない>知ってる人が死んでるっていうね
- 571 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:30:18 ID:vekqN/UF
- >>550
こういうKではカットされてる原作の良いシーンの話は面白いな
原作も見てみようかなって気になる
ゲーム中で柳生隊長がセイジュウロウに斬りかかるのはジーグで宙さんに斬りかかったシーンの改変?
- 572 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:31:39 ID:1mM3znHp
- そういやゴリr早乙女が「50年前はもっとひどかったぜ」の意味が
わかるのも分岐先だったよな
- 573 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:32:53 ID:GsxgjVzV
- >>571
ルルのおっぱいがおっさんにもまれて切れる艦長は面白かった
- 574 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:32:56 ID:5mWcaO8m
- いかん…ゾイジェネ15話、めちゃくちゃ良い話じゃねーか
現実の厳しさとか主人公の成長過程をここまできちっと描いたロボットアニメってあんまり無いぞ
- 575 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:33:10 ID:/gJN/4P+
- >>563
どのルート通ったかは知らんけど、
取り敢えずルゥとゴーダンナー(ゴウちん+杏奈)の合体攻撃と、
ガイキングとライキング&バルキングが合体したガイキング・ザ・グレートと…
後、何があったっけ?
- 576 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:33:51 ID:PX93vE78
- >>573
…何話の話しだね、詳しい話を聞きたい
- 577 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:34:52 ID:1mM3znHp
- >>575
ザイリンと…ソウタもかな
- 578 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:35:17 ID:LOMKo3Bv
- 24話か25話か忘れたが(オーバーデビル後編だったかな)
なんかマップ上のビルの上に黄色い顔があるんだがありゃなんだ?
- 579 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:35:38 ID:b57k/1sO
- >>578
キッズ・ムントの顔らしい
- 580 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:35:47 ID:PX93vE78
- >>578
キッズ総裁のお顔だよ
- 581 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:36:18 ID:5mWcaO8m
- ラ・カンはアルプスの少女ハイジのじいさんみたいに人間できてるな
- 582 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:36:24 ID:vekqN/UF
- >>573
kwsk
- 583 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:37:09 ID:3Tk2IelO
- >>578
破壊すると、100万点ボーナス
- 584 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:37:11 ID:LOMKo3Bv
- >>579>>580
thx
- 585 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:37:43 ID:aF28LG3/
- >>578
キッズ総帥の顔ですよ
ちなみに原作だとオーバーヒートをあの仮面の上で叩きつけられるという始末
…ああ、今回もプラネッタコートがなかったよな……Zでのキングゲイナー関連での唯一の不満が解消されてない
- 586 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:38:13 ID:KcrPGDZG
- >>575
大地魔竜とか使ったことないや
ファフナー生存ルートをやってた
- 587 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:38:16 ID:5mWcaO8m
- >>578
キッズ総裁に足を向けて寝ちゃいかんぞっ
- 588 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:39:00 ID:HyY5DTtG
- ゾイド無印が版権的に無理って聞くけど
/0も?
Gガンと共演してほしいんだけど
- 589 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:41:12 ID:GsxgjVzV
- >>576
>>582
wikiのタイトル的にたぶん15話だったと思うんだが
潜入してきたおっさんがルルを人質にブリッジを占拠
↓
「プニョ」おっさん「お嬢ちゃん、子供だと思ったら意外に」
↓
ルルから一本背負いくらってお縄
↓
場面変わって艦長室。副長、おっさんの処分を艦長に相談
↓
艦長「まったく冗談じゃない!」
- 590 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:41:53 ID:o7smMY3l
- Gガン
/0
チャロン
スーパー競技会っぽい大戦
- 591 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:42:38 ID:/0liG+p5
- >>588
小学館の壁らしいよジェネシスはおもちゃを
あんま前に押し出してなかったからコロコロ
と無関係でいられたとかなんとか
- 592 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:42:45 ID:LWTCQ2Ax
- >>585
あそこはガイキングで完全解決ってのがどうにも……
オーバーフリーズされないからガイキングで時間稼ぎ→「俺の声が聞こえるか!」とかなら良かったのに
あとキンゲはアデット先生への「家族でしょう!」とかも再現して欲しいんだけどなぁ。告白ばっかそんなに取り上げなくても良いんだけど
- 593 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:43:45 ID:/gJN/4P+
- >>586
俺もだ(´・ω・`)
まあSEEDルートだったから、今回のファフナールートでもう一回通る予定だけど。
天空と大地は合体攻撃あるけど性能微妙過ぎて一回も出撃させてないわ…
- 594 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:43:47 ID:PX93vE78
- >>589
/ , - ── - 、 ` ー- 、
〃 / Y `¨ヽ ハ
〃ィ l l |
|l | l ト、|
{l l _ -_ <¨` ,ィー_-、 ト、l
kY´ ,ィ´oヽjj } / ァ´o ヽー-、L」
ハ{{ 升7T¨「´ l l ``=升|「| l H
,仆ii´ | 丿 l l ノT卞!iH
/l | ハ r r'´ 宀- - 、 j ノリイ」
イl l |ヘ } { l {ニニー-- ‐ァリ /イ111 ありがとう、ありがとう
|l | | ト、` `====´/ イ! l l l |ハ
|| ll.:个、 \ ‐- ‐ /lN l l l | ト、
/リハ|l.:.:l ヽ、 ヽ / /|lリノ リ l l:.:.:`ヽ、
/.:.:.:{ 小.: ト、 \ ` T ´ / |:.:.:.:.ヘノイ:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
/.:.:.:./:.ヽ、jハ:l ヽ、 `ヽ、 / /|::.:.:.:.:.:Vリ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
/.:.:.:.:.:/.:.:.:!.:.:.:.:}.:ヘヽ `ヽ、 `7イ´ l::.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
_.ノ.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.l.:.:.:.ノ.:.::ヘ \ ` ̄V l l::.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ ` /o l !::.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:::}
- 595 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:47:33 ID:ioo3o3LQ
- お腹空いた
- 596 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:47:45 ID:LWTCQ2Ax
- >>593
なまじ戦艦だから敵に狙われやすいから撃墜数は稼ぎやすいよ
生半可な改造だと1ターンでフルボッコにされてガス欠になるから気を付けないとあかんけど
- 597 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:53:56 ID:/gJN/4P+
- >>596
壁役はバリア発生装置付けたガイキング+クラブその他で飽和状態だからなぁ…
戦艦なのに1人乗りで補助系の精神コマンド無いのが痛いわ…
- 598 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:54:46 ID:5IiZV1/G
- フェストゥムの同化ってのはシュレディンガーの猫みたいなもんなのかな
とヘルシング読みながら思った
総士の絶対に帰ってくるって台詞と旦那が被るし
まあKだと帰ってきても一騎はいないんだけどな!
- 599 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:55:25 ID:LWTCQ2Ax
- >>597
まぁ完全に趣味ユニットだわな。コンボないし
俺はガイキング好きだから全部使ってるけど
- 600 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:56:14 ID:5mWcaO8m
- ア・カンって美人じゃね?
- 601 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:56:40 ID:OuzM64WT
- >>600
気付くのが遅いぜ
- 602 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:56:43 ID:GAuBsHZX
- 天地両方使えた方が原作ファンは嬉しいのか
さっさとパーフェクト大空魔竜にしてしまった方が良かったのか
- 603 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:57:20 ID:WHIc/cdn
- >>600
シズカさんの方が美人だと思うんだが
- 604 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:57:35 ID:9frhIn08
- 強制出撃じゃない戦艦はエターナルの性能が飛びぬけてて
違うのを使おうって気にならないから困る
- 605 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:59:02 ID:561Vpv8X
- エターナル、補給と修理もってるからどんどん前線出せるし、危ない味方は回収できるしマジ便利
- 606 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:59:07 ID:CzdiH+Xj
- ラクスがニルファのベラを思い出す性能なんだよな
流石にあんなに避けないが
- 607 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 02:59:53 ID:OuzM64WT
- 強制的に出るならAAをどうにかして欲しいよな
- 608 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:00:25 ID:aF28LG3/
- >>604
わかるわかる
ルルは応援を二回使えるレベルまで上げたら放置プレイだしさ
今回はWのような無限ループ稼ぎがないから困る。タングラム戦くらいはそうでもよかったのにさ
- 609 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:00:39 ID:PX93vE78
- AAは乗組員を何とかしてナデシコみたいにするしかないな
- 610 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:02:01 ID:qanFPOUS
- ルルは貴重な再動覚えるまでは育てとくだろ。
一番困るのはアークエンジェルだわ補助まったくないしMAP兵器はそれを生かせるほど前に出せるわけでもないし。
ラミネート装甲のおかげでやたら硬いからいいけど
- 611 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:02:16 ID:GAuBsHZX
- >>609
いい加減MAPWに谷作るのやめればいいのに
- 612 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:03:02 ID:DiYhDevz
- キンゲのプラネッタ対策じゃない告白は面白さの核が無いから要らないんだけど
告白の事実だけはゲイナー・サラ・シンシアのキャラクター的に必要なので
この先また参戦しても変な使われ方するんだろうなぁ
原作で「無心」とかやったことあるキャラと組ませると
格段に映えるんだがな、超雑念
- 613 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:04:24 ID:d5QvyGLr
- ビクトーラたんの同人まだー?
- 614 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:05:40 ID:LWTCQ2Ax
- >>608
大空魔竜は弾数さえなんとかすればかなり強い
ボリューションで大抵の攻撃は弾けるし、絶叫コースターなりキラーバイトなりでボス戦も戦えるし
- 615 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:07:37 ID:y1Ecrd8u
- ドラゴンカッターがコンボで良かった
- 616 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:08:01 ID:55FdQKlZ
- 道生のコックピットプレゼントだ!
ttp://www.uploda.org/uporg2138925.gif
- 617 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:08:29 ID:1mM3znHp
- 戦艦を最初に選択できないのはなんなんだろうね
- 618 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:09:47 ID:GAuBsHZX
- >>617
魔竜・エターナルでいいのに
AA要らないのにね
- 619 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:10:40 ID:/gJN/4P+
- >>614
C武器の威力高いから、育成も楽だしね。
戦艦はデフォ二体+エターナルをMAP毎に順番で応援掛けて育成してたわ。
- 620 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:10:54 ID:ioo3o3LQ
- 平和になったな
- 621 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:15:23 ID:HyY5DTtG
- 終盤まできてコンボの強さに気付く
ストノワ(・∀・)イイ
- 622 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:16:01 ID:ioo3o3LQ
- 今日テポドン発射か
ニルファ発売した時もテポドン騒動だったな
- 623 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:17:36 ID:GsxgjVzV
- >>621
ノワール普通に強いよな
初期のまま使ってるけどフラガコンボとレールガンだけで十分戦える
みんなの気力がたまってくると下がるけど
- 624 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:18:38 ID:k0zZM2eS
- ノワールのパイロットってコンボそんなに伸びる?
- 625 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:19:27 ID:Ad50lSST
- >>528
その「正義の御旗」を皮肉った歌だからなw
お互いに正義を掲げてるけど、両方とも人殺しじゃーんってw
あれが収録されてるCDの曲は現実を皮肉った暗い歌が多いよ
暗く暗く進んだ最後でとびきり明るい感謝祭の歌が入るのがいい
- 626 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:21:18 ID:5mWcaO8m
- >>622
昼間に発射になるんだっけ?
- 627 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:21:52 ID:Ad50lSST
- >>612
シンシアに大怪我を負ったゲイナーを見せない理由がよくわからないんだよな
そもそもゲイン無しでゲイナーがどんだけ成長するんだって話
- 628 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:22:24 ID:qanFPOUS
- ノワールは意外と硬いから底力はいればボス相手でもない限りまず落ちないんだよな。
- 629 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:22:25 ID:PX93vE78
- ノワール中々だな宇宙Sなら文句もなかったけど
まぁ運命勢と比べるのは酷だな
- 630 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:23:14 ID:5mWcaO8m
- >>625
ゾイドジェネシスもうちょい互いの正義があると良かったかもな
ディガルドが圧倒的に悪として描かれてるし
- 631 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:23:23 ID:GsxgjVzV
- >>624
伸びない
でもいじらなくても素の能力が高くて宇宙適正・気力無用・射程穴なしだから削りとしてなかなか優秀
- 632 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:24:11 ID:IVyqSJVP
- >>630
ザイリンが「ただの巻き込まれた人」程度にしか書かれてないもんな
- 633 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:24:17 ID:OuzM64WT
- 強いていえばスウェンの指揮を返して欲しかった
- 634 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:26:30 ID:Ad50lSST
- >>630
悪く描いておいて後で何かあるのかと思ったら、本当に悪いだけだったのには驚いたな
全体的には結構いい話なんだけどね
- 635 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:27:15 ID:5mWcaO8m
- >>632
ザビ家とか一応大義名分があるんだよな
ギレンの野心とかはそれとはまったく別の話であって
- 636 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:31:24 ID:HyY5DTtG
- ザンボットのラスボスの言い分にはぐうの音も出ない
- 637 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:33:00 ID:sKOR7OcF
- もうミストさん、ブッチャーと手を結んじゃえよ
- 638 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:33:54 ID:raBoOkv5
- ガンダムというか富野系は基本悪対悪だからな
人間の可能性と愚かさが基本だし
髭で「ガンダム?宇宙移民者を苛め抜いた悪魔の名前ですね?」
なんて台詞があったのはショックだったなあ
そりゃ、わかりやすい物を書くようになった。力が無くなったんですか?とか言われるわ
- 639 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:35:21 ID:5mWcaO8m
- >>635
自己レスすまそ
自分の意見を翻すようで悪いんだが、これはちょっと見当違いの意見だったかもしれん。
圧倒的悪として描いて、それを倒す。
そういう爽快感を狙ってるんだし。
成功してるストーリーにガンダムと比べて「アレが足りないコレが足りない」とか俺の言ってること頭悪い気がしてきた
もう寝た方がいいかもなw
- 640 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:37:29 ID:GsxgjVzV
- >>632
アスハム兄さんみたいなキャラだと思ってたらマザコンじゃないジョナサンでした
本編だと普通にかっこいいな
- 641 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:37:57 ID:Ad50lSST
- ゾイドというと後半ガチで、本編がありのままでlovin'Uの作画になるのが気になったw
あれはあれでかわいいけど、本来のキャラデザからは随分かけ離れてるよな
>>638
ガンダムは白い悪魔だし、セルフパロとしては面白いと思うけどな
- 642 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:39:01 ID:sHZBQy6O
- ルウみたいな娘がいたら操縦教えてあげて代わりに色々してもらうだろ…
やっぱり世の中ギブアンドテイク!
- 643 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:40:03 ID:xsc+bYTv
- >>642
料理作ってもらったりするよな!
- 644 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:41:16 ID:IVyqSJVP
- >>640
ザイリンは普通にカッコイイ。ディガルドにいたのも単に暴れたい訳じゃなくて、自分の正義を持ってただけだからな。
Kだと少々間抜けになり過ぎただけ。巻き込まれザイリン
- 645 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:43:00 ID:qanFPOUS
- ザイリンはコミカルな部分が強調されすぎてるよな。
この分だとグラハ・・・いやミスターブシドーなんかただのお笑いキャラになっちゃうな
もともとかw
- 646 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:43:33 ID:Ad50lSST
- ザイリンはまぁ実際にはかなり真面目なんだが
ルージ相手に変に強がるから、負けた時のヘタレ臭が酷い
- 647 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:44:20 ID:PX93vE78
- ブシドーネタキャラ過ぎて原作最後扱いきれてなかったな、中途半端なキャラだった2期は
- 648 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:44:58 ID:9C0aH+HO
- ザイリンが味方になるシーンすげぇ良いしな
- 649 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:45:09 ID:k0zZM2eS
- ガイキングザグレート燃費悪すぎる…
サブパイロットは放棄されちゃうし
- 650 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:45:23 ID:LWTCQ2Ax
- >>646
でもザイリンってヴォルケーノになってからは実質負け無しじゃなかったか?
- 651 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:45:36 ID:HyY5DTtG
- 再参戦するならダンガイオーより飛影がよかったかも
ゾイドとの絡みが見たかった
- 652 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:47:33 ID:vekqN/UF
- >>651
そしてジャークやライガーと合体しようとする飛影
- 653 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:47:51 ID:qanFPOUS
- >>648
だが本のくだりはないのだった
- 654 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:48:42 ID:JmEARqkN
- ザイリンはわりとチートキャラなんだが
ジーン、ルージというほぼ上位互換キャラがいるのがな・・・
>>650
ジーン以外には負けてないね
- 655 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:48:50 ID:Ad50lSST
- >>650
まとめて見れば印象も違うのかもしれんが
本放送追ってただけだと、とにかく負けてた印象の方が強いな
乗ってる機体が悪いってのは当時から思ってたがw
- 656 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:49:04 ID:ioo3o3LQ
- >>641
沼田作画だな
主にミィ、ソウタ、たまにルージの顔がぐにゃぐにゃ動く
- 657 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:49:08 ID:1mM3znHp
- >>652
ゴリ魔爆誕
- 658 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:49:41 ID:0xqvVwBu
- >>652
合体したら弱くなるという
- 659 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:50:00 ID:/gJN/4P+
- >>649
アレで長時間は戦うのに向いてないから、ボス相手する時に合体する位が丁度良いよ。
- 660 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:50:23 ID:5IiZV1/G
- かっこいいネタキャラはいいよね
ザイリンさんみたいな
- 661 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:51:18 ID:kkLcVzGC
- コンボ3で刀振り回しMAP兵器のマキビシを乱射
やめてくれ
- 662 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:51:42 ID:HyY5DTtG
- ルージには何かYIIやコーディネーターみたいなスキルがあったらなあ
- 663 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:51:56 ID:WHIc/cdn
- >>649
でもプロポーションカッコよすぎるからついつい使っちゃうという・・・
旧ガイキングと戦ったら、どっちが強いんだろ?
- 664 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:52:25 ID:/gJN/4P+
- >>657
おい、あ~ちゃんの悪口はやめろ
- 665 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:53:07 ID:sHZBQy6O
- >>643
がんばって料理作ろうとしてるルウを食べたいです
- 666 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:54:03 ID:WHIc/cdn
- >>643
当然料理焦げちゃっても全部食うよな?
- 667 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:54:13 ID:0xqvVwBu
- >>663
ニルファやサルファでも他が強すぎて影薄い旧ガイキングじゃなぁ
- 668 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:54:48 ID:OuzM64WT
- >>649
性能見りゃあわかるがあの形態自体が超とっておきの切り札
EN周りは補えるからまだいいが最大のデメリットはリーとノーザのレベルが上げられんことだな。
この二人を合体パーツと割り切って使わなくてもいいが二体とも性能が高水準
- 669 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:55:32 ID:s8gO4n0V
- ザイリンの「我が名はザイリン…ゾイド乗りのザイリン!真なる敵に立ち向かうザルツ村の男だ!」
とノーザの「やはり知らんようだな…戦いは強者ではなく、諦めない者が最後に勝つ!」
のくだりはどっちの原作でもカッコイイと思った
後半仲間になるライバルキャラっていいな
- 670 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:56:15 ID:k0zZM2eS
- >>649
合体したら3人パイロットでレベル上げ便利だと思ったら
サブパイロットいませんでした
- 671 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:57:31 ID:/gJN/4P+
- >>668
ライ&バルキングはシングルで運用したい奴とPUにしとくと便利だよ。
- 672 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 03:59:42 ID:LWTCQ2Ax
- >>649
原作見てる身としてはなるべくガイキング・ザ・グレートは使いたくないという
そもそもガイキングのままでもかなりの高スペックだし、ライバルもかなり強い
- 673 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:00:58 ID:LOMKo3Bv
- 確かにルージってかゾイド勢にはなんか特殊能力つけてやっても良かった
新規は大概何かもってる
ガンソ
YII
ファフナー
Cコード
ガイキング
炎
ジーグ
銅鐸
ゾイド
…
- 674 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:01:40 ID:EzP4QPzN
- >>671
もしくは個別に暴れさせてボス級と戦う時だけ合体させるのもあり。
合体しなくても十分強いし。
- 675 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:02:40 ID:PX93vE78
- >>673
ゾイドってなにかある?インファイとかガンファイを初期につけるぐらいしかなさそうだな
- 676 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:03:50 ID:vekqN/UF
- >>675
無理やり作ると「ゾイド適性レベル○」とか?
- 677 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:03:58 ID:o7smMY3l
- 種
種
マジンガー
マジンパワー
キンゲ
ゲームチャンプ
オーバースキル
チャロン
エモーショナル
あれ?もしかして能力が上がる系の特殊能力持ってないのってゾイドだけ・・・
- 678 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:04:00 ID:IVyqSJVP
- >>673
適合力とかどうだ?
「Lvが高いほどゾイドの適合力が高まり、回避、命中が上がる」みたいな。
ソウタのゴリラ操れた能力のすごさも示せる。
- 679 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:04:03 ID:GsxgjVzV
- >>675
大型ゾイドは乗り手を選ぶって言うしその才能的な意味で「ゾイド乗り」とかあっても良かったな
ブレンだって抗体反応とかもってたし
- 680 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:04:31 ID:0IYG9ZLI
- >>673
リーオー兵器…
まぁバイオ装甲なんて形だけでしたが
- 681 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:04:47 ID:CGmg0+K2
- >>673
無印ならジークでいろいろできそうなんだがな
- 682 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:05:25 ID:1mM3znHp
- >>673
Zでリフテクニックってあったから
単純に「ゾイド乗り」でいいんじゃないかなあ
乗る人選ぶんだろゾイドって
- 683 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:05:30 ID:cCpq8sIH
- プレイ中に溜まった不満を全てネットアンケにぶつけてやった
スッキリした所でそろそろ寝るか
- 684 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:05:49 ID:/gJN/4P+
- >>675
ライガーは設定的にHP回復付いても良いと思う。
- 685 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:05:53 ID:gTwaG9Jv
- NTで回避・命中が+5って慎ましい時代もあったのに。
- 686 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:05:55 ID:nURVXiyO
- 攻撃力も低いし宇宙でもスラスター必須でつけないと弱いからな。
- 687 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:06:07 ID:PX93vE78
- ソウタとかザイリンがすごいってのも具体的に名称があってすごいってわけでもなかったからなめ技能とかの名前を頑張ってつけるのがいいかゾイド乗りはよさそうだな
- 688 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:06:14 ID:5mWcaO8m
- >>652
それいいなwwww
工事「おい、今飛影間違えなかったか…?!」
- 689 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:06:17 ID:LWTCQ2Ax
- 適合レベルがあっても設定上ルージ君はレベル0になりそうな予感
>>677
つゴーダンナー
- 690 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:06:37 ID:GsxgjVzV
- >>684
底力的にHP回復はないほうが強いと思う
- 691 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:06:57 ID:EzP4QPzN
- >>679
そんなのあったらルージきゅん最弱でソウタが最強になっちまうがな
- 692 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:07:36 ID:Ad50lSST
- エヴォルトの性能が横並びすぎる気はした
ハヤテが空中攻撃可って以外は大した違いないんだよなぁ
- 693 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:07:51 ID:qanFPOUS
- ルージ君は変わりにムラサメになんかつければいいじゃん。
元が高性能にしとくか、エヴぉルト可能な気力になったら能力upとか
- 694 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:08:07 ID:IVyqSJVP
- >>684
そういや、ムラサメは超再生能力を持ってるんだったか。
ムラサメとハヤテにHP回復小持たせて、ムゲンに中持たせたら良かったかもな
- 695 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:09:22 ID:EzP4QPzN
- せめて合体攻撃でもあったらなぁ・・・。
- 696 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:10:53 ID:IVyqSJVP
- >>689
ムラサメ以外には乗れないけど、逆にムラサメに乗れるのはルージだけなんだぞ?
のせかえなしだから、Lv9にまで行ってくれると信じてる
- 697 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:11:58 ID:PX93vE78
- >>695
原作で合体攻撃に使えそうなのってなんかある?
- 698 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:12:07 ID:s8gO4n0V
- じゃあルージくんには指揮能力を…
>>672
ザグレートは「オラに力を分けてくれ!」ってノリだからな
リー、ノーザ、仲間全員の力をダイヤに託し、ここぞというシーンだけ合体する
- 699 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:12:36 ID:Ad50lSST
- 原作のイメージを大事にするなら、ブレードにもコンボがついてて良かったかな
結構まとめて斬ってたから
- 700 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:13:09 ID:JmEARqkN
- ルージくんはパラ高めにして
指揮技能を持たせればキャラ立つよ
>>697
セイジュウロウとダブルアタックやってる
- 701 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:13:26 ID:PX93vE78
- ハイマットフルバにコンボがないのは強すぎるだろで分かるけどブレードにはコンボあってもよかったな攻撃力的にも
- 702 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:14:20 ID:LWTCQ2Ax
- >>697
ヴォルケーノとゴリラで敵掴んでムゲンで突っ込む、とか師匠と二機で連携攻撃とか
- 703 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:14:24 ID:OuzM64WT
- >>698
地味ながら使える特技をもっと付けないと今度は劣化ゲインになってしまうから困る
- 704 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:15:03 ID:PX93vE78
- >>700
師匠とか絵的にもいいな、あとジーンを倒したときのもあってもいいかもなぁちょっといじって
- 705 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:15:05 ID:EzP4QPzN
- >>697
コンビネーションみたいのは結構いろんな組み合わせでやってた。
コト姉に運んでもらって空中から攻撃とかもありだな。
- 706 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:15:53 ID:qanFPOUS
- エルドラがダン放り投げたのが合体攻撃になるくらいなんだからその辺はいくらでも出来たよな
- 707 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:16:21 ID:/gJN/4P+
- >>697
ルージ君ならラ・カンとセイジュウロウにそれっぽいのが
- 708 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:16:23 ID:IVyqSJVP
- ルージ+コトナ
ジャークにライガーつかませて空中からライガー奇襲→カッターでトドメとかどう?
後はシャッフルみたいにゾイド乗り(ラカン、レミィ、コトナ、ガラガ、ロン、セイジュウロウ)全員での合体攻撃とか。
- 709 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:16:32 ID:Ad50lSST
- >>700
ルージってそんなに指揮してたっけ?
作戦を立てる時には発想力あったが
戦闘が始まると判断力はともかく、そこまで他人に指揮してたイメージないな
- 710 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:16:39 ID:PX93vE78
- なるほどな、エステバリスも合体で生きてた感もあるし…ゾイドも欲しかったよなぁ
- 711 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:17:14 ID:qanFPOUS
- Jのチャクラエクステンションほぼ誰でもは酷かったなあれはあれでw
- 712 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:17:20 ID:0IYG9ZLI
- ゾイドって寺田からおまえら愛してるんだろ?なら使いこなせるはず!文句いうんじゃねー
的な匂いがぷんぷんしてならない、まぁ強化パーツで化けるレベルだからいいけづ
- 713 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:17:25 ID:1mM3znHp
- ラ・カン+レ・ミィ+灼熱のギダ藩アタックとかあればなあ
>>705
ゴリラが空から降ってくるの思いついて吹いた
- 714 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:17:36 ID:PX93vE78
- ルージは指揮の力よりは魅力と発想ってとこの印象が強いかも
- 715 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:18:18 ID:LWTCQ2Ax
- >>708
ラ・カンを抜いてるのはうっかりなのかわざとなのか
- 716 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:19:15 ID:7TNbB1y0
- >>709
馬鹿かお前は
作戦をたてるのが指揮だろ
- 717 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:19:17 ID:/gJN/4P+
- >>706
レイ兄さんとの合体攻撃だって、
そもそも原作でレイ兄さんがヴァンごとカロッサ撃ち抜こうとしてただけだしなw
- 718 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:19:31 ID:GsxgjVzV
- >>711
Jのブレンで何がひどいって姉さんの兄妹愛が一方通行なところw
- 719 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:19:53 ID:eHc7ADOU
- エステは重力波で毎ターンEN補給できたのが大きかった
インパクトではダブルゲキガンフレアと三人娘アタックにはよくお世話になった
- 720 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:20:26 ID:IVyqSJVP
- >>715
>ゾイド乗り(ラカン、レミィ、コトナ、ガラガ、ロン、セイジュウロウ)
アカン、ティゼ、ソウタ、フェルミ、ザイリン(後誰かいたか?)抜いてるのはわざと。
- 721 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:21:51 ID:GsxgjVzV
- インパクトのDフィールド硬過ぎてワロタ
インパクトじゃみんなあまり避けないからエステは装甲あげたほうが強かった
- 722 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:22:15 ID:yw1rTzV+
- >>709
あまり直接的な描写はなかったけど
部隊の一つの隊長やってたりそれを率いて占領されてる村や町の解放にも奔走してたあたりからして
現場指揮能力もそれなりに高いはず
- 723 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:22:24 ID:OuzM64WT
- >>718
妙なとこだけ再現度高いから困る
- 724 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:22:29 ID:LWTCQ2Ax
- >>720
うおっ、俺の方がうっかりしてたわ。すまん
- 725 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:22:50 ID:o7smMY3l
- 武器フルカスしたブレン部隊固めてCエクステンション祭おいしいです
あの性能で射程1~8とか鬼畜の所業
- 726 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:24:55 ID:LOMKo3Bv
- そういえば
ゾイド除いた新規勢は合体攻撃どの作品も複数もってるよなw
スタゲも合体ないがあれは敵味方1体ずつしか機体いないから仕方ない
寺田から激しい愛を感じるぜ
- 727 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:26:20 ID:7TNbB1y0
- >>709
ネットで調べりゃ無料で落ちてんだから記憶で恥かく前に見とけ
ググる知能すらないのかお前は
- 728 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:26:34 ID:iABODFAV
- ルージくんとザイリンさんの信頼補正は初期値は高いくせにお互いあんまり意味がないのが笑える
- 729 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:27:58 ID:0IYG9ZLI
- そういやトロヤステーションって何げにいやなステージだなw
- 730 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:28:37 ID:yw1rTzV+
- ルージとセイジュウの師弟コンビアタック
わざわざゲーム内でアイドルユニット組ませたミィ&コトナのコンビアタック(トドメは何故か丸焼きエフェクト)
この二つくらいは最低でも作って欲しかった
- 731 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:29:05 ID:7TNbB1y0
- >>709
テレビ放送何年前?
何年前の記憶で語ってんのww
あんたのレスはむかつくんだよ
- 732 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:29:13 ID:9C0aH+HO
- ルージ君が来ただけで劣勢の討伐軍が盛り返すからな
- 733 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:29:35 ID:5mWcaO8m
- ルージまじで策士だなぁ
ルージのこの能力が発揮されたらスパロボのシナリオは全く違う物になったんじゃないか…
- 734 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:29:42 ID:s8gO4n0V
- >>730
発売前にその辺は妄想した
まさかゾイド乗りに合体攻撃自体がないとは
- 735 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:30:08 ID:PX93vE78
- >>732
ルージ君、神の子、不思議な子
- 736 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:30:20 ID:dWt1EG0h
- K二週目終わってファフナー見直したんだが、改めてKでの扱いに死にたくなった
バッドエンドなら全滅、グッドでも俺から翔子の死すら奪うってなんなの?
- 737 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:30:28 ID:7TNbB1y0
- >>730
あんたのレスの後半には愛がない
- 738 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:30:39 ID:1mM3znHp
- >>735
ノムさんなにしてんすか
- 739 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:30:54 ID:5IiZV1/G
- コトナさんとミィの合体は欲しかったな
ルージくんはザイリンあたりで
- 740 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:31:20 ID:EzP4QPzN
- >>732
それは主人公補正とも取れなくもない気が
- 741 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:31:22 ID:qanFPOUS
- そもそもセイジュウロウは今回出番が遅すぎる上に修行がテキストで修行しましたよ~ってだけだから
師匠ってよりも他人がへまやらかしたときに馬鹿がって罵ってるだけのイメージだけどなw
- 742 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:31:26 ID:PX93vE78
- >>736
どうすればよかったんだw
- 743 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:31:32 ID:5mWcaO8m
- 716 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 04:19:15 ID:7TNbB1y0
>>709
馬鹿かお前は
作戦をたてるのが指揮だろ
727 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 04:26:20 ID:7TNbB1y0
>>709
ネットで調べりゃ無料で落ちてんだから記憶で恥かく前に見とけ
ググる知能すらないのかお前は
731 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 04:29:05 ID:7TNbB1y0
>>709
テレビ放送何年前?
何年前の記憶で語ってんのww
あんたのレスはむかつくんだよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑マジキチ
- 744 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:32:44 ID:iABODFAV
- >>741
戦艦の中から偉そうに怒鳴るんですね、わかります。隣にいるミストさんが嫌そうな顔してました
- 745 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:33:13 ID:OuzM64WT
- >>741
肝心の機体が本人の高い能力を棒に振ってるのがなんともいえん
- 746 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:33:19 ID:0IYG9ZLI
- ところで今回の難敵とか難ステージってなんだと思う?
- 747 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:33:39 ID:PX93vE78
- 師匠強すぎて封印されてるんだよきっと
- 748 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:33:40 ID:LWTCQ2Ax
- >>744
セイジュウロウさんを霧と比べちゃ駄目でしょ
- 749 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:33:41 ID:s8gO4n0V
- ルージくんがまとめ役やり始めてウザがられたらどーしよ!
と思ってたらそんな心配に意味はありませんでした
- 750 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:34:34 ID:1mM3znHp
- >>744
戦艦から馬鹿めだけ言われたら誰だっていやな顔するわ
- 751 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:34:37 ID:IVyqSJVP
- >>741
セイジュウロウはKだとある種、誰よりも重要なキャラだったけどな。
ガウリはセイジュウロウのせいで…こんなハズではw
- 752 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:34:42 ID:ioo3o3LQ
- チキンラーメンonベーコンエッグ食べた
ウマス
- 753 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:35:06 ID:dWt1EG0h
- >>742
蔵前と先輩達も拾ってきて欲しかったな……
- 754 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:35:16 ID:LWTCQ2Ax
- >>746
強敵ってとカギ野郎じゃないか?
- 755 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:35:17 ID:qanFPOUS
- 単機最強ならお友達~って握りつぶしてくれる素敵な笑顔の人
難しいステージは勝利条件のノワール撃墜したら最後の万人スターゲイザーがいなくなってコロニーピンチの19話全編あたり?
- 756 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:35:20 ID:mx+tthSk
- >>745
射程1~3のコンボ格闘武器があればそれだけで一気に一軍に食い込めそうなのにな…
割と早めにコンボ2になってるし
- 757 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:35:25 ID:/gJN/4P+
- >>741
なにそのエクスカリバー
- 758 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:35:28 ID:EzP4QPzN
- >>736
原作でも決戦後の結末は投げてたし、あれでもありかと思うんだが。
普通に考えりゃあんな莫大なデータ一人で処理するのとか無理あるし。
- 759 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:35:46 ID:PX93vE78
- >>746
強敵は…5万とか削るボスだろうな落とす物のために無理して倒すボス
APのドンみたいな強敵はいなかったなぁ
マップで言えば…ダンナーベースを守るとことゲイザーが出るステージが油断してゲームオーバーになったからそこかも
- 760 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:35:52 ID:GsxgjVzV
- >>746
スタゲの基地防衛かなぁ
遠いし。あそこは初めてクリアのために考えて動いた
次点でオーバーでビル撃破
- 761 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:37:03 ID:Lr0doz48
- ,、ヽr,
/ ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
/ ///W`ヽヽ ゝ
γ / / / //V\ l l .|
l ル(● )W(● ) l リ ル
レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ
│ |::::::| V│/ クリスタルハート!!
\ l;;;;;;l /
/ `ー' \
| ,― 、,―、
\ (⌒⌒)  ̄ /
 ̄\\// ̄
- 762 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:37:33 ID:7TNbB1y0
- >>758
スパロボの鮒を擁護すんな
- 763 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:37:53 ID:s8gO4n0V
- ダンナーベース防衛はうっかりゲームオーバーになったな
- 764 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:38:17 ID:LOMKo3Bv
- 射程は1でもバリア貫通の高威力コンボでもあれば需要あるんだがなぁ
- 765 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:38:57 ID:dWt1EG0h
- >>758
総士のサヴァンは並列処理なんだぜ。まぁ、RoL参戦でもしなきゃ無理だろうな……
>>746
ラス前の二話をVRだけでクリアはさしもの白騎士さんでも死に掛けた
- 766 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:39:03 ID:unqSIqap
- >>760
あそこは軽く詰めスパロボ入ってたなw
- 767 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:39:13 ID:OuzM64WT
- >>751
ヤッサバもっと掘り下げて欲しかったがまさかのガウーリ…
あれだけの為に柳生隊長怪我させたライター鬼畜
- 768 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:39:50 ID:GsxgjVzV
- >>763
地面這ってる敵を撃破したら後ろに飛んでる敵が隠れててやられたわw
まぁ最終的には基地周囲を全部埋めちゃうわけですが
- 769 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:40:04 ID:IVyqSJVP
- >>759
ダンナーベースの所は出撃数が多いから、壁作って籠城すれば相手が入ってこれないから確実に勝てる。
それより、問題はやっぱりトロヤ…
後、つばきがさらわれてギル・バーグとオーバーデビルと戦うステージも辛かったな。
- 770 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:41:14 ID:OuzM64WT
- セリウスⅡをうっかり撃破した俺に隙はなかった
- 771 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:41:17 ID:LWTCQ2Ax
- 偽キンゲにキンゲフルボッコにされたのもきつかったな
ゲインと組ませて何とか突破したけど
- 772 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:42:12 ID:ioo3o3LQ
- 最近は特に詰むようなステージはないな
- 773 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:42:23 ID:eHc7ADOU
- 今回の防衛系ミッソンは囮を全力で叩き潰そうとすると背後から挟撃されるとか
戦法として間違ってないんだけどスパロボで真っ当なSRPGみたいなことされてもなあと思う
ダンナーベース防衛とかマジで焦った
近場にいた奴らで空中敵ユニットが届くマス目を加速とかで占めてどうにかクリアしたけど
- 774 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:42:38 ID:GsxgjVzV
- >>771
俺は改造しまくってたからなんとかなったわ
あれはキンゲ放置してた人にはつらいよな
- 775 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:42:40 ID:7TNbB1y0
- 食い付き悪いな
寝るか
- 776 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:43:04 ID:mx+tthSk
- トロヤは早めの加速と迎撃役の無視、ダンナーは基地上に配置する事でなんとかなりそうだが
初見殺し的な意味ではダンナーベースの方が…
まさか帰還が間に合わずGAMEOVERになるとは思わなかったぜ
- 777 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:43:06 ID:dWt1EG0h
- 何気に難易度が高いのは33話前半かな
うかつに突っ込まなくても二回行動MAP兵器でPU組んでるコト姉とか落ちる
- 778 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:43:16 ID:/gJN/4P+
- >>769
一回目のギルを撤退ギリギリまで削って熱血サイキック斬で攻撃したら、10000弱しか当たらなかったでござる、の巻
- 779 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:43:19 ID:PX93vE78
- 偽キンゲ最初きついかと思ったけど囲みのひとつをエルドラとブラウニ、主人公あたりであけてやれば意外と楽だったな
- 780 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:43:43 ID:EzP4QPzN
- 種死最終話も一周目は苦労したな。
精神たりなくなるわ伝説のMAPでミストさん落ちるわで。
- 781 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:44:13 ID:dWt1EG0h
- >>778
ルストハリケーンとかキラーバイトマジオススメ
- 782 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:44:46 ID:s8gO4n0V
- 詰めスパ結構好きだったんだけどなくなって久しいな
- 783 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:44:52 ID:PX93vE78
- ダンナーベースのとこは敵の思考を見誤っていたのが敗因だったな
敵につっこませても全然食いつかなかった、あと飛行系
- 784 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:45:04 ID:IVyqSJVP
- >>782
そんなあなたにファンディスク
- 785 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:45:33 ID:0IYG9ZLI
- 最初の偽キンゲステージでダブルスロット解禁したわwwZ・OアーマーとEG装甲つけて耐えたな
- 786 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:46:31 ID:dWt1EG0h
- 今回一週目でお気に入り設定して罠になるのってどの辺?
チャロンお気に入り設定して20話まで参戦しなくて涙目ってのは良く聞くが
- 787 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:46:32 ID:EzP4QPzN
- >>778
そこはハニワ全部落としてからバルバジーグでとどめさすと楽。
- 788 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:46:44 ID:GsxgjVzV
- >>776
いつものスパロボならあそこで味方増援が入るもんな
俺は居残り組でマジンガーやガイキングがいたからよかったけど
- 789 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:46:48 ID:s8gO4n0V
- >>784
へー、詰めスパあるんだ
やろうかな
- 790 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:46:50 ID:/gJN/4P+
- >>781
勿論最初に当ててたよw
流石にアレは唖然としたわ。
丁度その回で上位武装手に入ったから良かったけど。
- 791 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:48:52 ID:PX93vE78
- >>786
チャロン、ゾイドは微妙なとこだろうな
- 792 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:49:15 ID:/gJN/4P+
- >>787
勿論バルバでサクッと瞬殺したよ。
- 793 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:50:11 ID:LWTCQ2Ax
- >>786
倍率微妙なのに普通にやってると四機しか残らないファフナー
倍率の割りに本格的に仲間になるのが遅いキンゲ、ゾイド
色々な意味でミストさん一行
とかかな
逆に当たりなのがガイキングとジーグ、ダンナー辺りかね?
- 794 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:51:24 ID:IVyqSJVP
- >>786
チャロン、ファフナー、マジンガーとか?
マジンガーはオーバーオールしてからは強いけど、それまでは微妙。
ボスは今回気力150とかじゃないと最強技使えないし、ダンガイオーみたいに1.5倍率なら損はしなかったけど…
オーバーホールまで我慢できるならマジンガーは罠じゃないかも。
ファフナーは調子のって衛育てたらオワタになった俺の個人的な意見。
- 795 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:52:02 ID:hJlt+aSo
- マークエルフ使える時期短っ!
と思ったけど、原作でもこなした実戦は+1回だけだったか
- 796 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:52:14 ID:/gJN/4P+
- >>793
ガン×ソードもなかなか
- 797 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:52:17 ID:EzP4QPzN
- そういや特殊効果武器ってほとんど使ってないな。
種死主役勢とかジーグとか童貞とかでボス級でもごっそり削れるし。
- 798 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:52:18 ID:yw1rTzV+
- >>781
そこならルストやバイトなんかよりガラガの装甲ダウンLv3の出番だ!
- 799 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:52:45 ID:qanFPOUS
- 参戦が遅いって意味ではファフナーとチャロン。
ついで主力組みの参戦が遅いゾイドと大多数が中盤以降のゲイナーかな。
逆に有利なのがずっといるガイキングとジーグあたり。
ガンソは6分の5が中盤以降だけどヴァンが猛威を振るうからいい感じ。
種は平均値が上位で加入も中盤あたりで悪くないけど倍率低いから単純に改造段階増やしたいときがいいかな
- 800 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:52:58 ID:GsxgjVzV
- >>786
チャロンファフナーは危ない
資金的にいくなら倍率そこそこで参戦の早いガンソ・マジンガー・ジーグ
倍率低いけど数が揃うのが比較的早くて使いやすい種もいい
キンゲ・ゾイドは最終的な数は多いけどそろうのが遅いから愛がないならやめたほうが良い
- 801 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:53:13 ID:PX93vE78
- お気に入りのメリットって倍率と15段階改造だけど
15段階改造って難敵を無理やり倒すときに必要なぐらいだからボスキラー機体がある作品じゃないと正直そこまで恩恵ない気が
そうなると使える機体数と倍率の方が重要になってくる
- 802 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:53:24 ID:LWTCQ2Ax
- >>798
気力足りるか微妙じゃないか?
- 803 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:54:36 ID:qanFPOUS
- >>802
全機戦艦に入れて戦艦の中から激励を使うんだ
- 804 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:55:24 ID:yw1rTzV+
- >>802
ターン制限あるわけじゃないから周りに居る雑魚の群れに突貫して殴られまくって気力上げ余裕でした
- 805 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:55:42 ID:EzP4QPzN
- >>801
EN15段階改造はする価値あると思うぞ。
燃費悪いやつ多いし。
- 806 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:56:04 ID:dWt1EG0h
- >>801
15段階改造はボスだけじゃなく、Aコンボで三セットまとめて潰すのにもあると便利かと
- 807 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:56:07 ID:WHIc/cdn
- >>800
マークザインとマークジーベンが2枚看板ですが何か?
・・・とまぁ冗談はさておいてファフナーは確かに使いづらいな
強さに関しては文句ないんだが、参戦時期が遅すぎるのがな・・・
ニルファのガオガイガーより遅いとは思わなかった
- 808 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:56:17 ID:/gJN/4P+
- >>797
かなり便利だよ。
装甲ダウン以外でも、
気力ダウンでボス級のMAPW防いだり、
自ターンに照準値ダウンで楽勝で回避したり。
- 809 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:56:21 ID:PX93vE78
- >>801
そうかENか武器はそうでもないけどそこは重要だな確かに
- 810 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:57:01 ID:5mWcaO8m
- >>793
マジンガーは?
最初からいるし
さやかさんとボスも役立つ
- 811 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:57:17 ID:0IYG9ZLI
- バースデイもとい友達になりましょうの人ってターン制限かかるから強いってパターンなのかな?
個人的にはバーチャロン最終ステージのあの軟体動物みたいな敵がイヤだったな、そこそこ耐えて固いから
- 812 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:58:40 ID:PX93vE78
- バースデイ…ターン制限あったなそういや…ターン制限あるの意外と少なかったな今回
- 813 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:59:04 ID:IVyqSJVP
- >>811
チャロンは回復持ってなかったから最悪、10ずつ削ってもいつか倒せるし、不死身のNPCがいるから勝手に倒せなかったっけ?
- 814 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:59:49 ID:GsxgjVzV
- >>808
ガンソの双子の合体技見ようと思ったら
直前のガオガイガーキックで兄貴が気力不足&次ターンで兄者にデリート確実で泣いたことがあった
- 815 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:59:56 ID:qanFPOUS
- カギ爪は固いのと反撃が痛いのとミギャーとファサリナを放置しなきゃ行けないせいでアタックコンボがウザいんだよなw
- 816 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:00:00 ID:hJlt+aSo
- まあ、何をお気に入りにしても大して差はないよな。
一周目からチャロンとファフナー選んだけど特に苦労しなかった。
- 817 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:00:08 ID:s8gO4n0V
- どの作品も好きだからお気に入りは悩んだが
エネルギー消費高そうな気がするガンソ、ダンガイ、ガイキングにしたらドンピシャ
スパロボはいつもエネルギー優先的に改造するわ
- 818 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:00:25 ID:WHIc/cdn
- >>810
最近さやかさん=祝福がデフォになってるな
Z出るまでファ=期待ってのと同じようなもんだろうか
- 819 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:00:28 ID:EzP4QPzN
- >>811
あいつのコンボうざかったわ~。
ちょっと飛び出してるやついると集中放火であっさり落とされたりするし。
- 820 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:00:39 ID:dWt1EG0h
- >>808
気力ダウン武器+同化でフェストゥム片っ端から潰したわ
あれは弱体化した歌システムみたいなもんだよな
>>811
ヒント:ダイモンアームさんとワームさんはまだ本気じゃない
- 821 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:00:55 ID:LWTCQ2Ax
- >>807
原作未見だと更に地雷だなファフナー
道生さんはともかく衛戦死は普通予想しない。しかもフュンフが無駄に強いし
下手すりゃカノン目的でベイバロン改造する奴もいるかもしれんし
- 822 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:01:08 ID:5IiZV1/G
- さやかさんマジンガーに乗せて使った方がいい気がしてきた
- 823 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:01:19 ID:PX93vE78
- >>816
5万とか削るボスを倒そうとしてなければ別にどれでも特に問題はないな
- 824 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:01:46 ID:WHIc/cdn
- >>817
俺はゴリ押しが基本戦法だからまず武器をフル改造
それからEN→その他って感じかな
- 825 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:02:31 ID:0IYG9ZLI
- >>820
マジかよwwwwww本気出したらどんだけの化け物なんだよ
よかった今回自重してくれてて
- 826 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:02:49 ID:IVyqSJVP
- >>824
今回は武器改造するだけでボーナスつくからそれもアリだな。
俺は装甲or運動から改造するけど。
- 827 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:03:08 ID:mx+tthSk
- 一周目あまりレベルが上がらなかったので二周目はレベル上げを重視してるんだが
ボス相手に努力使って一気にレベル上げるとその後しばらく雑魚潰しに使いづらいんだよなあ…
他キャラのレベル上げに使いたいし
レベル底上げのためだけに全滅プレイもありかなと思ったり
- 828 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:03:54 ID:WHIc/cdn
- >>821
ゴウバインの戦死は明らかに戦力不足からきたものだったから
デフォ生存でも全然問題なかったんだよな
剣司が引きこもる原因なんて咲良が倒れたことが十分きっかけになってるしね
- 829 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:04:24 ID:eHc7ADOU
- インパクトとかJとか全力で戦えない作品最初にやっちゃうと
武器改造とかの瞬発力よりもENとか装甲とかの持久力上げるようになるよね
そうしないと増援来た時EN切れで役立たずとかになりやすいし
- 830 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:04:39 ID:LWTCQ2Ax
- 俺は毎回一週目は一体だけを徹底的に改造する
今回はガイキングだったけど終盤鬼のような強さになってた
- 831 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:04:56 ID:mx+tthSk
- >>822
問題は異様に低い命中だな
ボスはお供二人が本命だからボロットから動かせないしなあ
- 832 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:05:02 ID:qanFPOUS
- そういや今回平均レベルで敵のレベル上がるけど、
いつものダンガイオーとエルドラのレベル上げてるとやっぱ有利なのかね?
- 833 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:05:33 ID:dWt1EG0h
- >>825
原作で格闘機体扱いの機体より拾い近接範囲。おまけに空中でも格闘発生(VRは一部を除き格闘は空中で出せない)
スーパーアーマー常備
攻撃当たると状態異常併発
回避に専念してこっちが攻撃しないとレーザーぶんまく子機を生み出す
- 834 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:05:42 ID:EzP4QPzN
- >>822
必中覚えるの遅いし祝福で精神使っちゃうからいまいちだった。
ダリウス軍ならまだいいがシベ鉄とかだてさっぱり当たらん。
あとボス乗せ換えるとサブパイが消える罠は困った。
- 835 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:05:59 ID:PX93vE78
- >>832
サブパイは関係ないみたい
- 836 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:06:27 ID:mx+tthSk
- >>832
関係ないっぽいぜ
努力持ちだから反映されてれば非常に便利だったんだが…
なんかどっちも努力使っての底上げ要員と化しちゃってるなあ
- 837 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:07:48 ID:ioo3o3LQ
- お気に入り選んでも10以上改造しない
10以上改造するなら他の機体を改造してしまう
お金かかるし資金勿体ないし効率悪い
周回プレイで資金貯まってからだな改造は
- 838 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:07:59 ID:s8gO4n0V
- >>829
エネルギー切れで泣いたことがよくあります
今回補給ユニット多いからあんまり困らなかったけどw
- 839 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:08:09 ID:WHIc/cdn
- そういえばいつから合体攻撃って
パートナーの武器改造する必要なくなったんだっけ?
あれのおかげで無駄に改造費消費する事がなくて
かなり助かってるんだが
- 840 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:08:13 ID:dWt1EG0h
- >>828
と言うか、ゴウバイン戦死の原因は不運の連発だったからな
原作だとそれまでおかしいくらいの良い具合の状況からアレだからなぁ
- 841 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:08:17 ID:LWTCQ2Ax
- >>827
敵が援護防御多発するまでは素直にPU組んだ方が良い
あとミストさん御一行に応援祝福はネタとか抜きに便利
- 842 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:08:36 ID:qanFPOUS
- >>385
そうなのかサンクス。
PU組んでると経験値下がるけど下がる倍率よりも
コンボでまとめて倒した時の努力かけれる回数倍率の方が高いから実質シングルの方がレベル上がる罠
PU組むのって正直限界ダメージ狙いと補給&修理目的以外あんま意味ないよな
- 843 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:08:45 ID:IVyqSJVP
- >>837
フラグ守らず衛フル改造(15段階)した俺に死角は無かった。
- 844 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:08:51 ID:PX93vE78
- >>837
俺もその口だな10以上より他の改造にまわしちゃうわ
- 845 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:10:02 ID:PX93vE78
- >>839
インパクト辺りだと両方改造して平均だったっけ合体技
- 846 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:10:32 ID:qanFPOUS
- 最近のスパロボだと死亡したキャラにつぎ込んだ資金は帰ってくること多かったけど別にそんなことはなかったぜ!
- 847 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:11:21 ID:mx+tthSk
- >>841
ミストさんご一行にはサポート精神つけてるのにアホが突撃して機体失うわ後継機の登場は
遅いわで…
SP+と集中力つけてやったのに何この薄情者
>>842
努力持ちとレベル上げたいキャラ組ませると割と良い感じ
- 848 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:11:47 ID:/gJN/4P+
- >>842
いや、PUないと支援系の精神もったヤツが育たないから厳しい。
- 849 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:12:25 ID:dWt1EG0h
- 引継ぎのある15段階改造可能な機体はそれでもいじっちまうな
費用対効果が11以上意味あるかしらんが
- 850 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:12:30 ID:WHIc/cdn
- >>837
俺は平均的に戦力上げるより好きな機体で無双やってたいから
徹底的にひとつのユニットにつぎ込むな
おかげでゴーダンナーが未だにレベル20いってない・・・w
- 851 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:13:25 ID:PX93vE78
- サルファだったかのストライクは引継ぎが鬼だったから改造しまくった記憶はあるな
- 852 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:13:34 ID:5IiZV1/G
- 久々にWやったらほぼ全てのお気に入りが15段改造されてた
改造引き継ぐのはいいが、資金使う楽しみは減るな
- 853 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:13:50 ID:LWTCQ2Ax
- >>840
咲良同化に新種、戦闘中に一騎の同化侵攻だしな。ありゃどうしようもない
最後っ屁にワームスフィアだし
>>646
バルに引き継がれるか還元されると思ってサーペント改造していた俺涙目でした
- 854 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:13:52 ID:qanFPOUS
- レベル低いキャラは補給ユニットと組ませてれば自然と上がったから気にならなかったなぁ。
今回レベル上げたときの命中回避のアップが3だから結構でかいんだよな。
エースとマップにとりあえず出してるくらいのキャラだと下手すると素で集中分くらい離れるし
- 855 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:15:26 ID:EzP4QPzN
- >>851
Wのレッドフレームはもっとひどいぞ。
- 856 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:16:21 ID:dWt1EG0h
- >>855
ASTRAY系の大半に引継ぎだっけ、赤枠
- 857 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:16:32 ID:mx+tthSk
- 改造といえば機体フル改造の魅力があまり無いなあ…
地形適応全Aは美味しいがそれだけのために資金かけるのも微妙だし
武器は大抵ENか弾数で継戦能力UpかCT+で威力の底上げかなあ
命中+が必要なキャラでフル改造しそうなユニットとかめったに無いし
- 858 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:17:40 ID:PX93vE78
- >>855
赤フレームも凄いのか、赤と青しかつかってなかったから意識してなかったわ
- 859 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:18:03 ID:ioo3o3LQ
- 今回こそ改造ボーナスで地形Sにするべきだった
- 860 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:18:04 ID:LWTCQ2Ax
- >>857
あくまでボーナスだしな
- 861 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:18:22 ID:qanFPOUS
- サーペントは加速がないからあんまりガイキングのお供になれなくてレベル低いんだよなw
リチャードさんか3人組の方が使いやすいってのがw
武器改造は大体が射程あげてたわ、最近のスパロボは最大射程3のキャラ多すぎだろ
- 862 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:19:11 ID:EzP4QPzN
- >>857
地形適応全Aは重要だと思うが。
特に童貞とオーバーマンとゾイドは。
- 863 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:20:34 ID:IVyqSJVP
- >>861
サーペントと組ませてたけど使いやすかったよ?
合体攻撃強力だしEセーブ持たせてたから、撃った後もなんとか戦えてたし。
その反動で3大魔竜持ち帰ってきた時には、絶望した。
- 864 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:20:51 ID:LWTCQ2Ax
- >>861
普通にメインでガイキング勢全員使用していた俺に隙はなかった。
ってかバルキングに乗り換えた時ってレベルはそのままなの?
- 865 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:21:11 ID:qanFPOUS
- 1週目じゃ機体フル改造なんて2体くらいが限界じゃね?
Aアダプタの重要性がここまで身に染みたスパロボは初めてだったわ今回
- 866 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:21:31 ID:PX93vE78
- 2週目ならSスラ買えばいいけど1週目は宇宙B軍団使うなら地形Aは重要だなぁ
- 867 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:23:14 ID:EzP4QPzN
- >>865
でもそんな時に限ってないってゆう。
- 868 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:23:41 ID:GsxgjVzV
- >>856
たしか戦艦以外全部
うち2機が一線級でさらに乗り換え可能MAP持ちまでいる
- 869 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:24:32 ID:qanFPOUS
- プレイスタイルは人によるとは思うけど移動力重視する俺だと加速のピュリアと蟹が役に立っててなぁw
リーさんは主力がみんなレベル40くらいの中レベル10台で巨人に乗ってきてくれました^^
地形で一番泣き見るのは強化前の月面でのコト姉かな陸も低い宇宙も低いで酷い目にあったわw
- 870 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:25:16 ID:dWt1EG0h
- >>868
青枠とドレッドノートだな。プレアには泣いてもらってムウさん乗せてたわ
- 871 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:25:47 ID:vekqN/UF
- スパロボは作品によって効率のいい改造の仕方が変わってくるけど
Kはどういうカンジでいじっていくのがいいんだろうか
俺は今回EN消費が全体的に多いと感じたからEN&連タゲ補正を意識して生存率優先で改造した
武器はほとんど改造しなかったな
- 872 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:25:54 ID:GsxgjVzV
- >>865
お気に入りでの撃破を意識して集中的に改造してなんとか4機かな
今回は地形の関係で振る改造したい候補が多くて困る
- 873 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:26:29 ID:PX93vE78
- ジーグとシューターももっと地形がうまくいくようになってたらなぁ…
あれこそ今回PUにするやつ多いだろうにシューターの方にランド必須とは
- 874 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:27:26 ID:GsxgjVzV
- >>873
ランドは取り合いにならないしパーツ枠も多いから楽じゃね?
- 875 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:28:06 ID:dWt1EG0h
- >>871
今回、ザコの攻撃優先順位がHP高い奴みたいだから、戦艦とスーパー系だけは装甲とHPを大幅にいじってたわ
- 876 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:28:26 ID:qanFPOUS
- Wでもフリーダムは改造タイミングが微妙だけど鬼引継ぎだったんじゃなかったけ?
みんなすぐ合流しちゃうけど
フリーダムがジャスティス ストライク ルージュ バスターで
バスターがデュエルだったっけか
ランドといえば敵がゾイドのばっかのステージで全滅しようとしたら敵が空攻撃不能で戦艦落としてくれなかったなw
- 877 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:28:27 ID:ioo3o3LQ
- ランド「呼んだか?」
- 878 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:29:47 ID:PX93vE78
- >>371
ENで戦闘継続時間を長くするのと物足りない武器や装甲を2~3段階
HPは狙わせたいやつのために調整ってとこかな
- 879 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:29:50 ID:dWt1EG0h
- >>876
ヒント:大空魔竜の大は「大地」の大
- 880 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:29:57 ID:IVyqSJVP
- >>877
我々は私によってお前を呼んではいない。
そういえば、メールとシェルディアって似てるな。
- 881 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:29:59 ID:0IYG9ZLI
- 照準値ってZ同様にかなり重要?なファクターだったりする?
- 882 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:30:07 ID:GpZ7/+w9
- 1周目はSフリーダムとダンとエターナルを10段階改造以上したな
- 883 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:30:22 ID:GsxgjVzV
- >>871
俺はダン・キンゲ・村雨と主力がカウンター持ちばかりだったから武器→装甲or運動→照準だったな
そして地形適正のためにフル改造必須という…
- 884 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:30:35 ID:EzP4QPzN
- >>873
旧コンビに引き継ぐから資金に余裕があるなら早めにフル改造しとくといいよ。
フル改ミッチー強すぎ。
- 885 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:30:44 ID:LWTCQ2Ax
- >>879
俺もそう思ったけどゾイドばっかって言ってるしピンクのカバのステージだったんじゃないか?
- 886 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:31:58 ID:GsxgjVzV
- >>881
必中がないなら改造したほうが良い
あるなら後回しでおk
- 887 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:32:01 ID:PX93vE78
- >>881
欲しいなと顕著に思ったのは最初にいたGガンナーぐらいかな
そんなに足りないと思うことはなかったかも戦艦系がいるのは毎度のことだと思うし
- 888 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:32:12 ID:ioo3o3LQ
- 照準値は意識して改造しないな
5段改造くらいしとけば十分
- 889 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:32:17 ID:qanFPOUS
- 飛ぶライガーとか想像できないから今回はフライトモジュールだけじゃなくて
なんていうかジャンピングなんたらみたいな感じで格闘攻撃が空に届くだけみたいなアイテムが欲しかった俺様
照準は20くらいあげとけばそんなに気にならないよな。
連タゲと運動性低下武器もあるから命中低い奴は2番手以降に回せば適当に打ってもあたる。きついのは1話で死んだ彼くらい
- 890 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:33:13 ID:ioo3o3LQ
- 今回は照準よりも地形適応が大事
- 891 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:33:53 ID:IVyqSJVP
- >>889
そんなあなたにゾイドフューザー
- 892 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:34:18 ID:dWt1EG0h
- >>891
もうバスターフューラーさんはゆるしてやれよ
- 893 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:34:27 ID:WHIc/cdn
- >>870
ムウ乗せても正直大差ないから
俺は普通にプレアを乗せていたな
ドラグーンがメイオウクラスだから即主力だった
- 894 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:34:29 ID:55FdQKlZ
- たった一つのハートで
- 895 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:34:45 ID:GsxgjVzV
- >>889
俺はフライトつけて降ろす
フルメタもAアダプターばかりだったな
やっぱあいつらが飛ぶのは似合わない
- 896 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:34:51 ID:EzP4QPzN
- >>889
エヴォルトする度に浮くなよと
- 897 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:35:00 ID:PX93vE78
- >>894
守りたいんだきみを
- 898 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:35:11 ID:0xqvVwBu
- やっぱり自分の足で歩く方が落ち着くもんな
- 899 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:36:01 ID:LWTCQ2Ax
- >>889
ハヤテで空に届く分まだましだけどな
- 900 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:36:15 ID:vekqN/UF
- >>895
お前、Zでビゴにミノクラつけて地面に下ろしてたろ
- 901 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:36:31 ID:EzP4QPzN
- >>893
愛+ドラグーンでウマーですよ。
- 902 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:37:14 ID:GsxgjVzV
- >>893
ネオが弱いのは納得なんだけどフラガは強くあるべきだと思うんだ。描写的に
戦闘機でコーディネーターのバスターをタイマンで落としてるんだぜ?少なくともディアッカより強い
- 903 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:38:05 ID:GsxgjVzV
- >>900
まさかアンカーで引きずり降ろすとは思いませんでしたw
- 904 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:38:52 ID:PX93vE78
- >>900
次スレよろしく!
- 905 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:40:15 ID:qanFPOUS
- >>902
そのディアッカも名前なしの敵には無敵の強さだったんだよなw
せめて今回のディアッカは射撃用のザクに乗ってて欲しかったわオルトロス打たせろと
- 906 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:42:25 ID:PX93vE78
- >>905
マップ内で仲間にするとヴェルデとブルが手に入ると思ってた時期もありました
- 907 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:42:46 ID:0xqvVwBu
- ボンバーマンしないスタゲ
回らないノワール
レイプされないブルデュエル
影の薄いヴェルデバスター
スタゲは微妙だなぁ
- 908 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:44:02 ID:LWTCQ2Ax
- >>907
そもそもスタゲはボンバーマンしないしノワールはクルクル回ってた記憶がない
こう言うの何だがスタゲ見たことある?
- 909 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:45:02 ID:EzP4QPzN
- >>907
スタゲ強いぞ。
- 910 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:45:10 ID:dWt1EG0h
- ボンバーマンのスタゲとマワールは連ザネタだよ
確かにマワールのモーションかっこよかったけれどさw
- 911 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:45:26 ID:PX93vE78
- 連ザのノリだなw
原作考えると空気ではなかったと思うけどな原作考えると
- 912 :900:2009/04/04(土) 05:47:21 ID:vekqN/UF
- ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
規制喰らって建てられん。すまないが建てられるやつ頼む
- 913 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:47:48 ID:5mWcaO8m
- ルージとラ・カンがルージの村の連中に謝罪して回るエピソード実はかなり重要なんじゃないの…
フェルミも登場した時、空飛ぶゾイドの特殊性が面白かったけど…まぁ、これはスパロボでは難しいかなw
どいつもこいつも空飛んでるしw
- 914 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:48:07 ID:WHIc/cdn
- >>901
愛程度なら他で代用できる。Wだと祝福や応援持つ奴多いし
>>902
スパロボのムウさんは半分ネタ要員だからな
Wだとライトニングが結構強かったけど
他の作品でムウが強かったのなんて見たことないぞ
- 915 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:48:35 ID:yw1rTzV+
- スタゲはたった3話かそこらの単発話だし参戦しただけでもありがたいのでヨシ
ブルデュエルとヴェルデバスター使えないのが唯一の心残り
- 916 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:48:58 ID:PX93vE78
- >>912
OK、立ててみる
- 917 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:49:51 ID:LWTCQ2Ax
- >>910 >>911
連ザのネタか。やってなかったから知らなかった
- 918 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:51:52 ID:vekqN/UF
- >>916
悪い、助かる
- 919 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:52:34 ID:PX93vE78
- http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238791844/
次スレ、ア・ミーゴ!
- 920 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:53:36 ID:IVyqSJVP
- >>919
無駄のない乙なんて許せなぁぁぁぁい!
- 921 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:53:55 ID:LWTCQ2Ax
- >>919
乙が足りない! ちょっとだけ足りない!
- 922 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:55:26 ID:55FdQKlZ
- お前たちもう寝なさい
- 923 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:56:35 ID:LWTCQ2Ax
- >>922
眠れません
- 924 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:56:36 ID:dWt1EG0h
- でも、今回ライターへの不満以外の不満点って対して出てないよな
ライデン使えない、蔵前出せ、犬のエサとヴェルデバスター使わせろ、ゾイドに合体攻撃くらいか?
- 925 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:57:19 ID:vekqN/UF
- >>919
俺の乙っぱいドリル!
- 926 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:58:10 ID:IVyqSJVP
- >>922
夢を見たんだ。
このスレを悪者から守る夢を…楽しかったなぁ
- 927 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:58:27 ID:dWt1EG0h
- ねみど
むんう
くなせ
な
る
- 928 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:59:08 ID:dWt1EG0h
- >>919
そう簡単に乙なんてしないぜ、イェーイ!
- 929 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:59:13 ID:GsxgjVzV
- >>919
ダン・乙・サーズディ
>>924
一部アニメーションがぶつ切り継ぎはぎがいる
運命のフルウエポンコンビネーションとキンゲのオーバースキル攻撃あたり
- 930 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:59:43 ID:1mM3znHp
- >>924
無印種を参戦させた意味があんまない
顔出しだけの各国ベース
こんくらいかな
- 931 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:00:04 ID:PX93vE78
- >>924
元をたどれば…ライターって不満点がほとんどだな
ゾイドの強さってのはあるかも、他と比べると相対的に使いにくい部類に入ってしまいがち
システム面もぽつぽついわれてた気もする戦闘スキップの仕様とか
- 932 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:01:10 ID:dWt1EG0h
- >>929
キンゲのあれはやりすぎだろ。運命の一連のカットインはわろた
- 933 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:01:12 ID:iABODFAV
- >>924
俺のウーさんが仲間にならない
- 934 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:02:29 ID:qanFPOUS
- >>919
食え!乙は体にいい!
- 935 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:03:27 ID:LWTCQ2Ax
- >>924
各国ロボが使えないとかダンナーベ-スとXボンバーが使えないとか
- 936 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:04:05 ID:dWt1EG0h
- 今更ながら今回Kでガンソ、ダンナー、ゾイドを見てないんだが、ここはファサリナさんのためにガンソをみておくべき?
- 937 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:04:52 ID:5CALXe+Y
- 犬の餌ってどういう意味?バクゥにぼこられたってこと?
- 938 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:05:01 ID:GsxgjVzV
- >>932
チョップの前のパンチは要らないな
運命はトラウマカットはいいんだけどアロンダイトで斬り抜けたあとにいつの間にか元に位置に戻ってランチャーが不自然だった
Zのはあんなに自然だったのに
- 939 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:05:11 ID:PX93vE78
- >>936
ファサリナさん気に入ったんなら見ておくんだ!
咲き乱れるぜぇ
- 940 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:05:57 ID:IVyqSJVP
- >>936
ゾイドにはフェルミさんがいるぞ。
ダンナーは静流さんと高校生で超オッケー!
まぁ、ポールダンスの右に出るものはないがw
- 941 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:06:08 ID:GsxgjVzV
- >>936
存分に咲き乱れて来い
見終わった後は某動画サイトで賢者が作ったファサリナさん特集を見るが良い
- 942 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:06:28 ID:PX93vE78
- >>937
そそ、ブルがバクゥにやられて食われてるように見える演出のことだと思うよ
- 943 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:06:34 ID:dWt1EG0h
- >>937
スタゲを見れば良く分かる
>>939
調べたら声、倉ちゃんなんだな。けしからん16歳だ
- 944 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:06:55 ID:qanFPOUS
- ガンソは出来ればスパロボやる前に1話みてロボット物だったのかよwwwって衝撃を味わって欲しかったわw
- 945 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:08:12 ID:dWt1EG0h
- >>944
当時アニメから少し離れててな……偶然見た回が海、サイッコーだった
- 946 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:09:21 ID:i2Cojvke
- >>944
前番組終了後の後番組予告があれだからな。
しかしあのサプライズは必要だったのか否か、疑問が残るw
- 947 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:09:55 ID:5CALXe+Y
- >>942
ありがとう、あの女パイロットがミンチにされるのかと思ってたわ
- 948 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:10:24 ID:IVyqSJVP
- >>946
とにかく衝撃はあったと思うぞw
俺は生で観てないから、嘘予告→なんだってーの衝撃は味わえなかったけど。
- 949 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:10:36 ID:vekqN/UF
- >>937
パイロットが鼻血たらしながらバクゥの牙に腹刺されまくってヘルメットの中真っ赤にしながら死ぬ
- 950 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:11:13 ID:qanFPOUS
- >>946
ガオガイガーの後にお嫁さんになります!だからなw
んで始まってみたら俺は童貞だ!だしロボット物だししてやられたわw
んで3話のエルドラで虜になったのが俺
- 951 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:11:38 ID:LWTCQ2Ax
- >>944
そういや俺、地元じゃ放送が無くて夏の合宿で東京に行った時にアクエリオンと一緒に見たんだが、アクエリオンが作画崩壊の回で、ガンソがラブデラックスの回だった
ガンソがロボアニメだと知ったのはその数週間後だった
- 952 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:15:10 ID:i2Cojvke
- >>948
ガオガイガーFinal後の新番組予告ならニコニコに上がってたぞ。
嘘予告ではない。
ただプッシュする所を間違えすぎているだけで。
お嫁さんお嫁さんお嫁さんお嫁さんお嫁さんお嫁さん
お嫁さんお嫁さんお嫁さんお嫁さんお嫁さんお嫁さん
- 953 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:19:22 ID:IVyqSJVP
- >>952
それは見た。本編全部見てからで「これが噂の予告か」なんて思ってみたけど
あの「お嫁さん」弾幕はさすがに吹いたw
まぁ確かに「私がお嫁さんに~」のくだりをプッシュし過ぎただけで嘘ではないなw
予想を裏切る予告ではあるけども。
- 954 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:20:31 ID:5IiZV1/G
- 関西の俺に隙は無かった
- 955 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:21:56 ID:e0QKz4Ve
- >>931
逆に言えばシナリオに多くを期待してない人はそれほど
不満もなく遊べるいつものスパロボに仕上がってるとは思う。
まあシステム的に大幅な変更はないし、PUシステムもいろいろ
言われてるが、いままでのシステムに比べ任意性が強い
(目的をもって組ませる)分、実験的では在ると思う。
最近のスパロボファンの望む方向がはっきり見えたっていうか、
もう「あのロボットが!」だけでは満足できない人が増えてきてる、
ってのがよくわかる騒動だよな。
もしくは、最近作は思い入れと知識のあるユーザが多い分、
展開そのものが注視される、ってことか。
- 956 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:23:44 ID:GsxgjVzV
- レンタルビデオでバイトしてた俺はなんとなくコヨーテとかガンスリをコメディよりにしたイメージを持ってたな
ふたを開けてみるとGガンだったけどw
- 957 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:25:53 ID:BOC8JPQJ
- >>955
たくさん仲間がいるんだからたくさん戦闘に出したいな、という考えなんで
PUシステムは大歓迎だったのだが、いかんせんコンボの方が極悪に
使いやすいんだよな……。
- 958 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:27:29 ID:hBuLW4PN
- >>957
あれはたくさんユニットを出すためのシステムと見せかけて、
少数のユニットでで無双するためのシステムだったからなぁ・・・
- 959 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:27:31 ID:55FdQKlZ
- ナルタルはすっごいおもしろいよ!
エルフェンリートはすっごい萌えるよ!
- 960 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:28:14 ID:5mWcaO8m
- >>957
PUとアタックコンボがかみ合ってないんだよなー
カーソル移動してるときにユニットにカーソルがかぶると動きが重くなるのも勘弁
- 961 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:29:01 ID:PX93vE78
- >>955
携帯機初の小隊制のような複数を組み合わせるシステムだから実験なのは分かる気はするな
移動に関しては今までのように揃えたりしなくて便利だったからもう少し練って欲しかったとこではあるけど
いつもこんなもんだと思ってたシナリオがなんか今回はひどく感じた人多かったかもしれないね
方向性は明確になったのかねぇ
- 962 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:30:36 ID:uQdYH9RI
- ガガガ後の予告でトライガン的な物だと思って
まんまとTV放送は見てないぜ
- 963 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:31:49 ID:qanFPOUS
- 全体攻撃がPU組んでても制限つきで使えるようにしとけばよかったんだよな。
戦闘中に組みなおすのも無理だし。
ハイマットフルバーストよりもビームサーベルの方が一度にたくさん攻撃できるってのはひどいよな
- 964 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:32:09 ID:5mWcaO8m
- ゾイドジェネシスおもしれーなー
プロットやシナリオ展開は教科書的ですらある
昨今の気をてらっただけのアニメは参考にしてもらいたい
- 965 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:32:33 ID:GsxgjVzV
- PUは後から合流できたらすごい便利だった。
出撃前に控えを決めたりしてさ
序盤単機で無双・気力UP、後半合流してボス撃破とか
できるのは分離だけだからせいぜい加速激励かけて離脱っていう使い捨て風味になってしまう
- 966 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:34:08 ID:qanFPOUS
- ギャザビ系のジージェネのスタックが結構好きだったんだけどな。
- 967 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:34:23 ID:vekqN/UF
- >>965
ヨッシーみてーだな
- 968 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:35:30 ID:hBuLW4PN
- >>966
オールスターゲーとしてはギャザビのが後発だし、パクるのは嫌なんじゃないのかね。
- 969 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:36:21 ID:PX93vE78
- ギャザのって散開するやつだっけ
- 970 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:37:30 ID:qanFPOUS
- >967
うちのディックはヨッシーだったのかw
んまぁバトルシステムは今回のは不満も多かったけど面白くなりそうな要素はあるから次に期待かな。
てかシングルユニットばっかだと2ターン目には全員気力150簡単に到達するから困るわ。
- 971 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:39:23 ID:hBuLW4PN
- >>969
マップ上でも自由に3機まで離脱、参加できるんよ。同ヘックスに重なればいい。
ただ移動扱いだからスタック後は行動終了扱いになるけど。
当たらない射撃でわざと散開させて各個撃破とか、戦略性がKより上なのは確かかなぁ。
- 972 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:40:40 ID:5mWcaO8m
- >>965
スタック制か
そんで少しずつ新システム搭載だな
スタック
↓
ZOC
↓
マスからヘックスへ
↓
補給線の概念
↓
兵站
スーパーロボット大戦略!!!!
近日発売予定!!!!!
- 973 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:41:44 ID:qanFPOUS
- >>971
敵を戦艦の主砲で散開させて各個撃破とかな
- 974 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:43:02 ID:PX93vE78
- 散開各個撃破か…面白いなそれも
- 975 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:43:07 ID:GsxgjVzV
- >>971
逆に敵の攻撃に対して受けるか散会するかとかもな
ただあっちは戦闘アニメやら参加機体がなぁ
シナリオは当たり外れがあるがAとかなかなか面白かった。ガロードシーブックうっそが空気だったけど
- 976 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:43:25 ID:qanFPOUS
- >>971
敵を戦艦の主砲で散開させて各個撃破とかな
>>972
三輪長官の野望 盟主王の脅威
- 977 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:46:16 ID:i2Cojvke
- しかしスパロボKで敵が散開すると単騎になった敵機が
容赦なくアタックコンボで攻撃して来てかえって大変に。
- 978 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:46:35 ID:hBuLW4PN
- 他にも据え置き向けではマップ上でユニットサイズの概念を取り入れたり、
超大型ユニットは取り回しが悪かったり攻撃範囲が特殊だったり・・・
Gジェネの新要素にはゲームとして成功してるのが多い気がする。
- 979 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:47:07 ID:5mWcaO8m
- まぁ、補給線やスタックは割とどうでもいいし
スタック制度なんか導入したら面倒くさくならないか?
手軽に遊べるのが携帯スパロボの良い所ではないか
だからZOCだけ導入してください
お願いしますバンプレスト様
- 980 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:48:45 ID:PX93vE78
- そういや援護防御無視の攻撃ってマッハドリル以外でなにがあるっけ
ああいう武器がもっと多ければPUでも後半だるくないんだが
- 981 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:50:30 ID:JmEARqkN
- >>964
戦記ものの王道をこれでもかといわんばかりに
踏襲するからな
アニメで戦記ものが少ないこともあるが魅力的なシナリオになってる
- 982 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:50:33 ID:qanFPOUS
- 合体攻撃系だな。マッハドリルは特殊合体攻撃だからな。
後は援護しても無駄なほどの威力があれば敵も援護しない
- 983 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:52:01 ID:5mWcaO8m
- 指揮範囲をもっと広くして
さらにZOC採用
旧来の援護攻撃と援護防御
この3つはじゃんけん的なあちらを立てればこちらが立たずで面白い気がする
…けど、ZOCはスパロボには向かないかなぁ?
サモンナイトとかでも一部採用されてるし、ライトユーザーも理解可能な範囲だと思うのだが…
- 984 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:54:25 ID:5mWcaO8m
- >>981
主人公の心理が徐々に変化していく所や
成長してるのを実感できるのがいいね。
ただ、成長は若干急すぎる気もするけどアニメや漫画の宿命かねぇ
小説くらい心理描写とかやれると成長も急すぎるってことはないんだろうけど…
- 985 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:55:26 ID:PX93vE78
- 魔装機神でのZOCは向きの有利を得る意味では重要だったけど
スパロボだとどうだろ
- 986 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:56:25 ID:JmEARqkN
- >>983
ZOCあっても意味なくね?
加速と覚醒がある時点でさ
むしろ無駄な精神ポイント使わせるだけストレスになると思う
>>984
50話じゃなぁ・・・
銀河英雄伝説みたいな例外はあるけども
- 987 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:58:21 ID:e0QKz4Ve
- >>984
だからシナリオぶつ切り前提のスパロボには「あいそうであわない」内容ではあると思う。
戦記ものというか、少年の社会的成長を描くもんだから、戦闘によらない心情面での
描写も多いし。
世界設定的にも他ロボット参戦だと見せ場がそのまんまじゃ使えないしね。
クリスとバーニィ出してりゃ「ポケ戦」参戦名乗れた昔はすげえおおらかだったな。
- 988 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:59:00 ID:jHufNqbu
- 側面、背面攻撃があるLOEだとそれなりに重要な要素ではあったが、
従来のスパロボだと拠点防衛くらいしか味方に恩恵が無いな。
でも雑魚がボスまでの壁役になれるし、あながち無意味ではないと思うぞ。
- 989 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 06:59:29 ID:PX93vE78
- クリスとバーニィ出てさらにザクマニアだもんなおおらかだったと思ったw
- 990 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:02:43 ID:5mWcaO8m
- >>986
敵の侵入を阻害したり面白いと思うんだけどなぁ
スーパー系でZOCの壁作って、超射程のリアル系で落とすとか…
- 991 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:06:41 ID:PX93vE78
- 敵も味方も射程が結構あるから壁してもあんまり関係ないような
今回は突っ込んでくるやつやや多かった気もしたけど
- 992 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:07:32 ID:e0QKz4Ve
- >>990
そういう面白みよりもそれによる敵の妨害の方がストレスがでかい、
または無視できる手段があればそれがないユニットの差が出るってこと
だろう。
今作でもPUの敵の妨害(援護防御)を無視できるAC持ちが前に出る、
って感じになってる人多いだろうし。
- 993 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:09:02 ID:jaguMkoh
- とにかく沢山の機体を出したいから
全部のユニットにPU組ませてる奴は結構いるはずだ。俺みたいに
- 994 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:12:17 ID:jHufNqbu
- >>992
正直、スパロボはもっと敵にも有利な要素が増えていいと思う。
もうHPが高いボスを囲んで倒すだけのマップは飽きたでござる。
- 995 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:13:01 ID:ceB9zmTV
- 最初にK起動したとき、Dみたいな難易度復活かと期待したんだけどなぁ
- 996 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:13:58 ID:JmEARqkN
- >>994
キャラゲーだからこのままでいいと思うが
これ以上シミュ要素が増えると新規さんが入り込みにくくなるし
- 997 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:16:41 ID:ceB9zmTV
- たまには射程と援護と指揮を気にしながらスパロボしたいでごいす
- 998 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:17:42 ID:FBIEtMYq
- たまにはシミュレーション好きの人対象の高難易度スパロボがあっても面白いかもしれんな
俺は頭使うゲーム苦手だからそういうの無理だが…
- 999 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:18:27 ID:qanFPOUS
- 1000なら俺もお前もミストさん
- 1000 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 07:19:00 ID:TnXAfNZs
- 1000ならミストさんはダンナーベースをクビになる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
スーパーロボット大戦K攻略へ戻る