このサイトはディシディア ファイナルファンタジー の攻略サイトです
検索用語を入力
検索フォームを送信
Web
サイト内
ゲーム動画
TOP(トップ)攻略一覧
初めての方へ
問い合わせ
売り上げランキング
ソフト発売日(AMAZON)
おすすめゲーム
最新ゲーム動画
攻略メンバー募集
ゲーム掲示板
SNS
無料ゲーム
最新ゲームニュース
RSS2.0
クラウドのカオス攻略
クラウド Lv100
フェンリル 源氏一式 戦闘前にポーション、またはオーラなどでEx回復しておくこと
推奨アクセサリ 超引力球 引力球 白のチョーカー×2
個人的につけてったもの 戦いのゴング チャンピオンベルト
残りは自分にあった条件アクセサリをつける 召喚未使用を活用するとなおgood
召喚獣はお好みで自分はアルテマウエポンでいった
wikiにあるようなカッパー一式攻略と似たようなものだが、noobな俺には薄着での攻略はきつかった
そこでアクセサリである程度代用した
主に使うのはスラッシュブロウからの派生のみ HP攻撃アビは使わないのではずしておk
1戦目、初動は横に回避し、ブレスを吐いてきたら避けてフリーエアで殴りにいく 爪なら防御してカウンター
Exは攻撃を食らった際にカウンターできるのであれば発動し、スラッシュブロウ
余裕があれば次戦以降のExゲージ節約のためバーストキャンセルして攻め続行
初戦、二戦目は攻撃も激しくなく、爪攻撃がカウンターのチャンスとなりうるので3戦に備えライフを温存
乱舞、神罰の回避はクイックなどで練習するのを推奨
3戦目はとにかく押す 召喚獣は惜しみおしみなく使い、攻撃のチャンスが少なくなり、被弾が多くなるので
バーストもすぐ発動したほうがいい 不幸中の幸いか何度かブレイクしてしまうためフォースが
よく散らばるので次弾装填を図ることが比較的容易である
致死量にいたるまでブレイブが貯められてしまっている上での長期決戦化はなんとしても避けること
ブレイブを削れないうえに神罰の範囲がでかくなっているのでHp攻撃被弾のリスクが大きいからだ
対策としてマジックポットでの早期決着か オメガでのブレイブ下げを推奨する
戻る
TOP相互リンク
ディシディア ファイナルファンタジー 攻略では相互リンクを募集しています。
コチラ
まで連絡下さい。
完全攻略ゲームマスター
ゲーム完全攻略への道!
[PR]
Tokyo apartment
サイトの購読
Copyright(C)
ディシディア ファイナルファンタジー攻略
Allrights reserved.
Copyright(C)
ゲーム攻略ファイル
Allrights reserved.
[PR]
キャッシング
feelLuv
|
http://fxdemotrade.asukablog.net
_
_
PR:
Web会議